今回は、組合関連の動きについてお伝えします。
都遊協より
このたび、都遊協から、傘下組合員(ホール)に対して、広告宣伝規制の順守を目的とした書面通知がありましたので、紹介させて頂きます。
書面
©東京都遊技業協同組合
※閲覧しやすいように、余白カットしてあります
-広告-
所感
本通知に対する所感としては
①理事会は正しい判断をした
組合員/非組合員合わせて840軒(遊技産業健全化推進機構への誓約書提出ベース)もの営業店舗を有する東京エリアで、広告宣伝規制遵守の姿勢を改めて書面通知した意味は、他道府県への影響も含めて極めて大きい
②書面通知の時期は妥当である
カジノ関連の動き、依存問題対策関連など、大局で物事が進展している。
この時期に、監督官庁の意向に沿うような自主的な取り組みを明文化した意味は大きい。
③逸脱店舗が多すぎるため、現時点では徹底通知の効果は期待できない
東京エリアの健全化組織である都遊連健全化センターの活動レポートによると、2018年(平成30年)内における、風俗営業者の遵守事項(風適法第12条、16条、都条例第7条)違反=著しく射幸心をそそるような営業行為として法令違反が疑われる事案は、合計で936件もの多数にのぼっている。
その内訳としては↓
- 取材元、第三者等のイベント告知として指導した件数=442件
- 出玉を想起させるイベント告知として指導した件数=300件
- 高設定を窺わせる表示として指導した件数=132件
- 出玉の誇示=34件
- 総付景品等のガイドライン違反として指導した件数=11件
- その他=17件
このようなものになっており、警察庁のお膝元のエリアとしては無法地帯の様相を呈している。
こういった状況で、どれほど実効力がある取り組みができるのか?
自分たちでそれができない場合は、更なる規制強化や「世論」「外圧」「ユーザーの反応」の先鋭化も含めて、甘んじて受けざるを得ない状況に陥る事は明白であり、許可営業の根本を見直すべき時に来ている。
以上、今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2019年3月28日公開
周辺が無法地帯ですから(特に神奈川)、県境付近の店は特に「何で俺らばっか言われるんだよ」と思うでしょうが、客にハウスルールを押し付けるなら、自分達も決まり事は守って欲しいもんです。
芸能人も含めて来店全て禁止は厳しいとは思いますが、それを悪用した結果が現在の締め付けですし。
パチンコ業界に限らず、罰則が実質的に無いような条例や決まりは破る企業が多いですが、当分大人しくした方が結局は自分たちを守ることに繋がるとは思いますがねぇ。
あと例の5社の内の1社である某社は、そろそろ全国規模でイベントを自粛して貰いたいんですが。あの宣言の後であの来店取材イベント数は、さすがに厚顔過ぎやしませんかね(´・ω・)
罰則がない時点でただのポーズでしょ
つか、この業界ながくなると
当たり前のことも出来ないバカになるんだろうね
常に言い訳ばかり…
楽太郎、おまえも
ひとごとみたいに言える立場じゃないから
おまえみたいな奴が一番クズだ
納税してから言えクズ
死ね
前にも教えてやっただろ
少なくとも雇われ奴隷のお前よりは高額納税者だっつーのw
お前は死ぬまで生き恥晒してろ
嘘をつくなよ
納税してから言えクズ
死ね
喧嘩はやめて~♪…ってあんたら誰にクズ、○ね、って言ってんねん?
楽太郎、おまえが嫌われる理由は単なる好き嫌いではない
業界歴ながいリアルクズのおまえ自身が今まで何も黒いことにタッチしてなくて
完全にクリーンなんてことは無いことくらい誰でもわかる
にも関わらず、どんな記事でも上から目線
「オラ関係ねぇーし〜」こんな態度
過去不正を働いた者がいました〜こんなネタ提供がありました〜
おまえ姑息すぎるだろ…
好き勝手語る前に、おまえ自身の悪事を全て記事にしろ
クリーンでないものをクリーンに見せかけようとするおまえの記事は全て逆効果
普通にイベントが復活してきていますからね。結局ルールを守ることはできないと思います。
だったら緩和しても同じかと。
黒い事をそのまま記事にすれば黒いと叩かれる
グレーな事を記事にすればグレーは黒と同じと叩かれる
クリーンに書けば黒いクセにと叩かれる
楽太郎氏のご苦労お察しします。
そうだな、大変だろうよ
おまえらは
合法◎欺師なんだから
どんな弁解も一般世間では通らない
通らないことをグダグダ言い続けるのは
ただのガキであり
一般的はそれを「ワガママ・独りよがり」としか言わない
気を悪くしないでほしいんだけど、けっこう長くマメに更新してて何故こんなに村の人気ランキング低いの?
他の店長、クロロはネットビジネスで成功、げんのすけは漫画になったり、Twitterの他の店長も業界紙で取材されたりしてるのに、あなただけ何故ずっと何も無いのか?
つまり、「そういうこと」なんだと思う。
ごめんね、ストレートに言って、、、
こいつが人気者になれない理由は簡単だ
自分のことしか考えてない(頭の悪いナルシスト)
他者と同じ楽しみを共有する気持ちに欠ける(協調性ゼロ)
自分のキャラを理解できていない(おまえには可愛げなんて無い)
久しぶりにこの意見が出ましたね(笑)
クロロさん
→あの方はネットビジネスと良い意味で割り切ってる分、自分のブログを盛り上げることと管理に熱心です。楽太郎さんのブログからはクロロさんレベルの熱意を感じません。恐らくTwitterでの交流の延長線上くらいにしか考えてませんね。近頃はプラットホームみたいな役割も担ってますし。
けんのすけ さん 他店長さん
→同じようにそういう雑誌や媒体に対する熱意を楽太郎さんからは感じませんね。というより楽太郎さんは多分業界に回状が回ってますから、なにかの媒体に出演したら、そこから組合なり謎の団体に情報が流れて、業界的に潰される可能性もある。出演や取材は無理でしょう(笑)
どっちが良い、誰のやり方が良いという訳でなく、ただの方向性やらスタンスの違いでしょうね(´・ω・)
おまえの意見をまとめると
楽太郎も、この業界にも疚しいところがある
人様に恥じるようなことをしている
と、なるな
おまえも相当頭ゆるい奴だな…
擁護のつもりでないのはわかるが
客観性なさすぎ
やっぱりただの変人じゃw
空気読めない独り革命家気取り、貴乃花、山本太郎の同類だなwww
〉匿名さん(複数)
むしろ疚しい業界を相手に疚しいことなると、世間の目、長い目、広い視野で見ればマイナスのマイナスで世間的にはプラスだと思いますがね。
個人的には「良薬は口に苦し」あるいは「毒薬変じて薬となる」の言葉が合います。残念ながら子供みたいに苦いからと飲みたがらないし自覚症状も無い。急いで飲まないと薬として効いてくる頃には本体がお陀仏になっている可能性が高いですが。
「クリーンな業界になれば年収3割減少」、それで済むならマシな方です。縮小による首切りでゼロになる可能性も高いのですから。3割で済ますためには多少なりとも世間の目というのが大事になってくるし、その大切な時期でしょうし。
今日だけを考えるか、来年も考えるか、10年後も考えられるか、その差なんでしょうねぇ。まあ仮にリストラが多発するほど業界が縮小しても、それはそれで無関係な立場からは面白い見物になりそうですが。「あれが今日しか考えなかった業界の末路」となれば、良い反面教師になりますな。
おまえはクズ太郎よりは
優れた思考力を持ち合わせた人間のようだな
どんな仕事をしてるか知らんが
まぁ今後も精進しろ
ただし、人間の価値は思考力だけでは決められん
今後、クズ太郎がどんなアクションを起こすのかー
実のところ俺は楽しみだ
おまえもクズ太郎がバカなりに持つ潜在的破壊力に期待してるんだろうからな
破壊なくして創造はあり得ない
そのきっかけになる人間がどんなクズであろうともな
オーナーからいじめられてる業界人の書き込みが多いようですねw
過去なんかどーでもいい。
楽さんのような方に業界を良くしていってほしい。
こういう情報発信者が淘汰されていくようなら、近い内に業界は終わる。
おまえ、業界を良くすることがどういうことかわかってないだろ
そもそもおまえの言う「良い業界」はお子様の妄想でしかないだろうな
世間でクリーンな業界として認知される時がくるなら
おまえらの年収は今の3割は少なくなってるよ
それでも良い業界を願うなら誰も文句は言わねーけどなぁ
おまえら、ほんとリアルにアホなのか?
つまり、楽太郎は後進のことなど一切考えてないってことだよ
自分が引退するまで稼げればそれでよし
常に他人事、身勝手な奴、 それが楽太郎
毎年、この時期になると
愉快な人達が現れますよね。
春を感じます。
クズ太郎とその愚妻
わろた
イベント規制、良いと思います。今年の3月は私の地元ではリニューアル等が少ない気がします。コストに合わないのか、所轄から指導があったのか?これも良いと思います。増台、移動台の区分も明確化して欲しいものです。
Pingback: 【先週のパチンコニュース】第2回ギャンブル等依存症対策推進関係者閣議の議事録が公開、ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2018が発表、パチンコ・スロットの新内規移行率の低さが話
当の本人が一番わかっているのではないでしょうか
この業界が無くなるって事…
本当にこの業界を変えたいと思うなら、どこかの国会議員の様に円形脱症になってでも国に喧嘩を売っていると思いますね
そう言う意味でずるいな〜とも思うしパッションを感じられないなと思います
ブログ主はとても人間が出来ている人だと思う
しかしこのブログこそ逃げともとらえる事が出来ますね
奥さんを愛しているならこのブログはやめて企業に集中した方が幸せなのではないかと思ってしまいます
人の心配をしていないでテメーの心配してなさいと言うコメントをお許し下さい