今日は丸1日部下の指導に充ててぐったり疲労したので、力の抜けた雑談記事をお送りしたいと思います。
高須クリニックには任せられない!
11/1に、楽太郎の目に衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。
1969年の放映開始より、お茶の間にほのぼのとした「古き良き昭和の家族模様」を提供し続けてきた長寿番組である「サザエさん」のスポンサー、東芝が、経営不振を理由に降板する意向であるとの事。
そして、あろうことか、その後釜を狙っているのは、かの「高須クリニック」だと言うのです。
高須院長はTwitterで、「電通とフジテレビにすぐに連絡した。高須グループのハウスagencyと値段交渉開始なう。 」とつぶやいていますので、どうやらこの話は本当のようです。
はっきり言って、「なんか、番組のイメージと違うな」と思わざるを得ないこの状況に、私としては
「古き良き家族模様、古き良き大衆娯楽、これはもう、ぱちんこ業界の出番だろ!」
「業界を挙げて、東芝の後釜を狙うべきである。低調とは言え、業界には他産業を遥かに凌ぐ資金力がある。金の力で、スポンサーの座をブン獲るべきだ!」
「どうせやるなら、業界横断的な組織でやったほうが良い。となると、パチンコ・パチスロ産業21世紀会としてやるべきだ!」
・・・このように結論付けました。
パチンコ・パチスロ産業21世紀って?
まずはじめに、「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」とは何ぞや?
という方のために、ごく簡単にではありますがそのあらましや活動理念を紹介させて頂きます。
パチンコ・パチスロ産業21世紀会は、
- 全日遊連
- 日遊協
- 日工組
- 日電協
読者の皆さんもご存知であろうこれら4団体が中心となり発足し、その後業界関連の10団体が加盟して
- 依存(のめり込み)問題への取り組み
- 不正の撲滅
- 健全化の推進
などを実施している、業界横断的な組織です。
業界の影響で、サザエさんはこう変わる!
わざわざ言うまでもありませんが、「サザエさん」の魅力は、その多彩なキャラクターたちが織り成す日々の人間模様です。
私が一番好きなのは、やはりカツオです。
彼は、
- 同世代として見ればイタズラ坊主の落ちこぼれ
- 歳を追い越してからは憎めない弟
- 番組を視聴しなくなり数年経過し、社会人としてふと見掛けた時には小学生当時の自分自身がまさにそこに居る
このようなキャラクターとして私の目に映って来ました。
では、この私が更に歳をとって、年配目線ではどのような者として映るのか?
それが楽しみでもあります。
しかし、こういったキャラクターイメージは、あくまでも従来的なもの。
ぱちんこ業界が番組スポンサーになる事で、番組を彩る数多くの魅力的なキャラクターたちは、このように変わると見通します。
<エリア事情の変化>
花沢不動産が、最寄りの「あさひが丘駅」前の土地を買収してパチ屋(35個/7枚交換。4円P180台、20円S120台、0.5円P40台、5円S20台)を開店。
その後、潤沢な資金を武器に次々と勢力を拡大し、半径2km圏内に5店舗を展開するドミナント戦略で、地域民を完全にパチンコスロット漬けにする。
<人間模様の変化>
・「どうだい?フグ田くん、これから軽く…」というアナゴさんが飲みに誘う時の仕草が、右手をクイッと回すパチンコのハンドル操作の仕草に変わる
・3時のおやつが、毎日端玉感が満点の菓子類しか出て来なくなる
・フネが家事放棄して海物語の島の常連客になり、連日狂ったようにチャンスボタン連打する姿が目撃されるようになる
・サザエがタラオ(家族の愛情を一身に受けている事に甘え切るク●ガキ)をネグレクトしてゴッド凱旋に夢中になり、タラオはサザエを呼びに行こうと自宅を出た際に、4トントラックに轢かれて「プチッ♪」と潰れる
・愛猫タマはスポンサー都合で別キャラに変更される↓
[参照]
『ゆるキャラグランプリ2017』エントリーNo.660(東京都)
にゃんまる(株式会社マルハン)
<エントリーコメント>
「にゃんまるはヒーローをめざしているにゃ。
得意技のヨロコビームで、退屈人間タイクツダーに勝利するにゃ。
みんなを笑顔にすることと、おいしいものが大好きにゃ。
応援よろしくにゃん♪」
© ゆるキャラ®グランプリ実行委員会 All Rights Reserved.
©2015 Copyright Maruhan Corporation. All rights reserved.
・伊佐坂家の予備校生(甚六)の浪人原因がスロットのハイエナ稼動である事が判明し、家族会議が開かれた末に見限られて放逐される
・伊佐坂家の娘っ子(ウキエ)が、パチンカス彼氏の影響で駄目人間になり、上下スウェット&クロックスといういでたちで連日稼動する姿が目撃されるようになる
・伊佐坂家の犬(ハチ)はスポンサー都合で別キャラに変更される↓
[参考]
ワンダークーちゃん(2017年山佐)
9/19導入開始(販売台数1,800台前後)
初動(DK-SIS:1週目)
- 稼動 =5,247枚
- 台売上=17,205円
- 台粗利=4,245円
・少年にして立派な変質者の才能がある堀川くんが、大人たちがパチ屋に出払い手薄になったところを狙って磯野家に堂々と上がり込み、意中のワカメを篭絡する
・波平がパチンコ打ちたさに会社の金を横領して懲戒解雇される
・マスオがコーヒーレディと駆け落ちして音信普通になる
・サブちゃんが勤める三河屋が安田屋に買収されて、そこの店長に収まる
・ノリスケが原稿の上がり待ちの時間潰しでCR天下一閃にハマり毎日2万円ずつ負けてその結果家計破綻し、最終的に一家離散する
・タイ子が家計の足しになるように近所のスーパーに2時間パートに出ている間、寝ていると思っていたイクラ(依頼心の塊で周囲をイラつかせるク●ガキ)が、自宅前で4トントラックに轢かれて「プチッ♪」と潰れる
・・・ざっと、こんな感じになる事が予想されます。
もちろん、番組時間帯に放映されるCMはぱちんこ業界関連企業のみで、他業種の参入は不可とします。
※例外として、貸金業にのみ(法外な料金設定で)CM枠を提供します。
—広告—
世間に与える影響は?
前述のように、人間模様を詳細に描く事で、
- 「やっぱり、射幸性は抑制しないといけないんだな」
- 「依存問題への取り組みは大事なんだな」
- 「子供の命以上に大切なものはないんだな」
こういった事が、改めてというか逆説的に世の人々に伝わり、ぱちんこ業界は「娯楽の王様」としての地位を取り戻すきっかけになるものと推察しますが、読者の皆さんはどのようにお考えでしょうか?
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「いくら本業で疲労しているとは言え、あまりにも下らな過ぎる内容であった!」という方は、下のボタンをそっと押して下さい↓
[記事公開]
2017年11月5日
リカバリーサポートネットワークも是非CMを…。
マスオさんは一般景品を持ち帰るので良いと思いますよ(笑)
北の養分 さん
おっと、忘れていました。
RSNのCMはもちろんOKですね。
古きよき大衆娯楽としての融合…
冒頭では「お、いいね!」と思いましたが、読み進めていくうちに「あ、ジョークなのね」と気づきました。
しかし、どれもふざけているようで、実はリアルにおこったであろうはなし。もうどうやっても昔のようには戻れないのでしょうね。さみしい。
確かジャリンコちえで、古き良きパチンコが登場してたような。ばぁちゃんが打ち止めや~とかいって、景品のふくろ抱えて帰ってきたりとか。
ムツ さん
打ち止めで達成感を得る、という感覚は今の打ち手には理解できないでしょうね。
無制限じゃない時点で、なんか損した感じになるんでしょうか。。。
プチッ!はヤバいです。プチッ!は。
とりあえず軽い運動でもして、旨いモンでも喰って、寝たほうが良いですぜ旦那。残酷なことを考えるときは相当に疲れてる時が多いですし。
ゴンザレス さん
とりあえず打ちに行ったら、なかなか面白い結果になりました。
今度スロット実戦記事を前編/後編に分けて公開します。
お楽しみに…
面白そうですけどサザエさんっていうコンテンツが潰れてしまうのが惜しい感じです
十勝 さん
ぱちんこ業界と絡むと、ロクな事が無いですからね。。。
楽太郎さん
親友の中島君はどうなってしまうんですか?
ニューマン さん
磯野家が崩壊すると同時に、これまでの友情など無かったかの如く手のひらを返して疎遠になりました。
不遇の時に寄り添えない、これは真の友では無い訳で、つまり中島は只の俗物です。
そんなことよりメイドインアビスのナナチがかわいすぎて病気になった
スロットメイドインアビスあくしろ
匿名 さん
私はそのメイドインアビスのナナチが分からないので何とも言えませんが、病気になったのはかわいそうですね。
お風呂上がりの私が、火照った身体で包み込んで温めて、直して差し上げようかと思います。
風前の灯火とも言えるパチンコ業界が猛烈なバッシングを受けて跡形もなく消し飛びそうですねw
それによって失業率が上がりそうなので、大人しく高須クリニックに任せた方が良いと思います(クソリプ
ただ、CR大海物語withサザエさんとか出たらちょっと打ちたい気もしなくもないですw
マリンちゃんがサザエさんに変更し、サムがマスオさんクジラッキーがタマ、ワリンちゃんがフネさんで、
ウリンちゃんがワカメになる。海シリーズで初となると思われる次回予告が来週のサザエさんは云々になり、
確変中のみ、さぁて、来週のサザエさんはスーパーラッキー、スーパーラッキー、スーパーラッキーの3本立てですというプレミア予告が発生する。また、先読み演出で波平ゾーンが登場し、カツオが怒られ続けるほどリーチの期待度アップ等々、新感覚の海になることでしょう(・∀・)
また、ミスマリンちゃんの代わり、ミスサザエさんが登場するとなれば、サザエさんが好きな男性客も取り込めるでしょうね。SPリーチでは従来の海のSPリーチに加え、3DCG化したカツオと中島が某サンセイの出したク○台CR巨人の星のような熱い試合が展開され、カツオがホームランを打てれば大当たりという原作の域を超えた要素も組み込んだら、若者も海シリーズを打つようになるかもしれません。
さらに、某平和のめ○ん一刻ばりのラブストーリーも組み込み、全回転は花沢さんとカツオが結ばれるというパチンコオリジナルのif展開を取り入れて若い女性や主婦層を取り入れたら、年配者も若者も男女問わず愛される台になると思いますので、三洋の営業マンにあったら提案してみてください(・∀・)
リラックマがスロット化するぐらいですから本気出せば作りそうですよね、どっかのメーカーが。
伸治 さん
素晴らしい想像力です。
下世話な小話として、「フネに波平が乗り上げてサザエ、カツオ、ワカメが取れた」というものがありますが、全回転リーチで若い頃のフネと波平のオリジナルストーリーが展開されるなども良いかも知れません。
バジリスクの甲賀弾正とお幻の若い頃みたいな扱いで。
たぶん、銀座で待ち合わせてのデートやプロポーズみたいな感じになるのでしょうが。
めぞん一刻劇中(アニメの方の記憶)エピソードでも、何かの腹いせにパチ屋に行って大フィーバー、
ただでさえ若い女性ってだけで当時は目立つのに、こぼれる程の大当たり連荘に周りのおっちゃん客もざわつくという。
そいえばこち亀でも一昔前はパチ屋行く回が頻繁にありましたけど、
なかでも三点方式をネタで取り扱った話は今改めて読むと衝撃的です。
いずれにしても今のご時世ではどれも難しいでしょうけど(^^;
平和(パチメーカーの方の)厨 さん
バラエティーやお笑い番組でさえも「世間一般の目や声」を気にして、色んな企画が出来る/出来ないでおっかなびっくりの状況のようですからね。
どの業界も、ぱちんこ業界などとは絡みたくないというのが本音でしょうね。