涼しくなって来たかと油断していたら、なんや、また蒸し暑い毎日やで。
Contents
Sまどマギ叛逆の運用について
いつかきっと
ワンダラ~アン
夢の中
ワンダラン
ミルキ~は
ママの味~♪
[引用]不二家「ミルキー」CM より
毎度毎度、下らない記事ばかり公開しているクソみたいなブログであるが、それを書いている本人は実はとある法人のホール事業部で一番偉い役職者だというから、これはもう驚き桃乃木かなである。
【参考】2017年11月2日公開
『マルホンを応援してみる-CRAカナカナWITH桃乃木かな、CRTENRYU INFINITY』
さて、そんな私だが、Sまどマギ叛逆を盛り上げるべく張り切って活動中であり、全社に対して
- 出率100%以下にはするんじゃねー
- でも、粗利マイナスにもするんじゃねー
といった具合に導入初週の同機の運用については、粗利ではなく営業上の見た目や今後の事を考えての采配を振るっておった次第である。
その結果、勢い余ってというか、お客さん方の熱意が優って
「餃子1皿<導入初週台粗利<チャーシューメン」
という、超薄利水準での営業になり、これが定番機種としてご愛顧頂けず稼動が「すっと~ん」した場合には、機械代分を作る目途が立たないどころか、専務あたりから
「判断ミスじゃね?」
とネチネチ言われる可能性まで出て来るような状況である。
これについては、Twitterの方でアンケートにご協力頂いておる最中なので、もしもまだ見ていない、投票していないという方がいらっしゃれば、こちらからご参加下さればと思う↓
Sまどマギ叛逆
自社では、定番機種に育成するべく、導入初週から設定456を使いまくって超薄利で運用しました
この運用の仕方ですが…
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) September 6, 2019
なお、設問文が長めなので、スマホの縦画面だと4つある設問が全文表示されない。
なので、アンケートにご参加下さる際には、横画面にして頂ければと思う。
まあ、同機に関して、これは私見だがしっかり運用して、それでも営業上のパフォーマンスが低下して初期導入の台数が維持出来なくなったとしても、減台はしたとしても売却は賢くないと思っておる。
なんでか?
それは、何も同機に限った話ではないが、経過措置の末期において適当な営業貢献度が期待できる新規則機に不足感が出て、中古価格が大きく動く可能性があるからである。
まどマギの更なる新作がそれまでに出て来る事はまず考えられないため、2020年末~21年1月末にかけて、同機が販売時の価格を維持していたり、何か間違って販売時よりも高値を付けている可能性も、十分にある、という事である。
油断はアカンで
さて、そんなこんなで、お盆を過ぎたらあら不思議、一気に涼しくなって来たのう~
と安心していたら、最近はまた30℃超えの日が続き、グッタリしている方も多いかと思う。
まだまだ熱中症やら、ホールの駐車場における車内放置、こういうのには十二分に気を付けて頂きたい。
これが現実
業界全体で常に意識しましょうマルハン全国320店舗
8月駐車場巡回
19件の子供車内放置事案あり煽り運転等世間で騒がれてますが
これは殺人と同罪です子供が亡くなるニュース
見たく有りませんスタッフは毎日巡回で汗だくです
お客様の通報も重要な情報源なのでご協力お願い致します pic.twitter.com/rrkZbmI1JJ— マルハン大山店🌻(にゃんまる地蔵) (@MgrOoyama) August 20, 2019
ホールだけでなく、ユーザーも含めて、ぱちんこ業界に関わる全員で、こういった悲惨な事故は無くして行きたいものである。
-広告-
出費増
振り返ってみれば、この楽太郎
梅雨からお盆の時期に掛けては、かなりの出費が嵩んだ。
ざっと列挙すると
<6月>
- 母親の接待(買い物)、両親へのお小遣い=23万円
- 部下連中の食事会への費用負担=4万円 など
<7月>
- 父親の接待(食事)、両親へのお小遣い、父親のビール代(3ケース)=6万円
- 部下連中のビアガーデン代への費用負担=3万円
- 親類、友人たちへの暑中見舞い(うなぎ等)=8万円 など
<8月>
- 部下連中の暑気払い会への費用負担と二次会(カラオケ)費用=6万円
- 父親のビール代(3ケース)=1万5千円
- 愛喜の遊技盤面代=2万円 など
※千円以下は全て切り捨て
※営業マンに飯を食わせたり等の、細々した出費は含まない
お買い上げいただきありがとうございます!
あの時はお渡しできなかったので、本日お送り致します😉 https://t.co/n1Ck5cFXaP pic.twitter.com/zEeSQDSzqs— 愛喜 (@p_aiki0204) September 3, 2019
夏の終わりに際し、今月のパチンコスロット活動に際しては、あくまでも勝利を追求して行きたいと思わされるに十分な出費の状況と言える。
幸いにして、最近2週間くらいの戦績はすこぶる良好なので、この調子で9月を駆け抜けて行きたいと思う。
もちろん、実戦の様子は需要があろうが無かろうが一方的にTwitterの方で発信させて頂くので、暇な人は是非覗きに来て頂きたい。
今日もホール巡回して疲れた。。。
さらばだ!
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2019年9月7日公開
Pingback: 9月7日(土)新ブログ更新-『夏の終わり-楽太郎、出費増でヘロヘロになる』 | パチンコ屋の裏話 現役店長がこっそり更新