手元にあるSバジリスク絆2の設定6営業データを見ますと、全59件中ユーザー側のマイナスで終わったのが7件、つまり勝率は88%という初動データになっています。
今週の判定
4円P | 20円S | |
24(月) | 💀 | 💀 |
25(火) | – | × |
26(水) | – | × |
27(木) | – | × |
28(金) | – | × |
29(土) | × | 💀 |
1(日) | × | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
今のパチンコスロット併設店の営業を俯瞰しますと、パチンココーナー自体の運営は悪く無かったり或いは昨年同月比でむしろ良い、という状況であっても、スロットコーナーにおいて高射幸性旧規則メイン機を失った事による粗利水準減の影響を受けて運用上の「割を食っている」場合も多いかと推察します。
本来であれば、パチンコとスロットのコーナー運営は粗利作り上分けて考えた方が、新規則でもやれる、遊べるとユーザーの皆さんから更に好印象を持って頂きやすい訳ですが、パチ屋といえども会社ですからそのような判断は難しく、やはりスロットの方により魅力的な新機種が出て来て状況が改善されないと、なかなかすぐには併設店の機種運用の水準や粗利作りのバランスはより良いものにはならないようにも見通します。
そういった中で、私見では、ある程度のスピード感や設置割合で新規則機化を進めていて年末に掛けてそこまで大きな機械代、まとまった入替費用が掛からない段階まで漕ぎ着けているパチンコ専門店であれば、ユーザーの皆さんの期待に応えやすい環境を用意しやすいようにも思っておる次第です。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・Pデジハネあのはな など
—広告—
<スロット>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
直近ではやはりSバジリスク絆2が導入された事による影響を第一に考える必要があるというのは、前回の見通し記事でもお話しした通りです。
バジリスクというコンテンツを贔屓にして来たユーザーの皆さんにとって最もウェルカムなのは当然新機種の絆2にいきなり高設定が多用されるという状況な訳ですが、連日設定4以上をノーイベントで多台数使用できるお店はそこまで多くは無いので、お住いのエリアに集客上の序列争いをしている店舗同士があってそこに毎日アツい配分がなされているとか、言い難いことではありますが何らかの告知を伴って売上増を見込んだ状態で高設定を多用するお店があるとか、そういう条件が揃っていれば絆2の高設定を既に何度も触っているというユーザーが居てもおかしくはないかと思います。
禅問答のようですが、高設定というのは
「在るところには日常的に沢山あるが、無いところにはとことん(絶対に)無い」
こういうものです。
これは、6号機時代になってより一層拍車が掛かり、5号機時代よりも稼動や台粗利の水準が低下したので毎日抜きにいかないと従来的な月間粗利の水準を維持出来ないので高設定など使えない!というお店もあれば、まともな運用をしないとユーザーからそっぽを向かれてしまうのは明白なので、腹をくくって稼動を取りに行くというお店に分かれて来ます。
そういった状況で、観察眼があるユーザーであれば、お店の意図を読んでアツい日やお店、機種/コーナーを察知する事がより一層容易になります。
情報を持っていて立ち回りが上手い専業層から今のホールは完全に足元を見られている状況ですかね
設定56を入れないと稼動しない機種がバレているので、最近になって設定6のツモ率が急上昇している方もかなりいらっしゃるかと推察しまする
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) February 20, 2020
これは最近、Twitterでも発信させて頂いた通りです。
つまり、生活できるくらい勝てたりとか、一撃万枚とか、そういう遊技状況にはならないまでも、高設定を探す楽しみやツモった時の喜びみたいなものは6号機時代でも十分に得られますので、そこまで悲観するようなものではないと私としては思っておる次第です。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・Sファンシースターオンライン ・Sオリスロ3 など
※「参考になったぜ」「面白かった」という方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている!」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願います↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような機種運用で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になった」「面白かった」という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2020年2月23日
バジリスク、客付きはどうなんでしょうか?
今週は近隣店舗3軒覗いてみたしたが、満席、7割、5割でしたね。
ちなみにどの店も夜には5号機は満席になる店舗です。
ドル箱にコインを入れている客は皆無でしたけど、設定状況は悪いんでしょうか?ジャグラー以外打たないので良くわかりませんが。
いっときの、12月1月の、徹底的にむしり取るベタピン営業は脱したと見受けられますけど、やっぱり今日(土曜日)なんかは恐ろしい程のボッタ営業みたいです。ウェブでデータ閲覧しているので出玉感は掴みにくいですけど。
所でジャグラーって来月発売でしたっけ?(再来月?)ホールの状況が好転する事を願っております。。。