雨が降って、目下の懸案であったダムの貯水量不足も解消されそう、との報道でした。
今週の判定
4円P | 20円S | |
10(月) | – | – |
11(火) | – | – ※お店によりゾロ目イベント |
12(水) | – | – |
13(木) | – | – |
14(金) | – | – |
15(土) | 💀 | 💀 |
16(日) | 💀 | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
お店目線では↓
①粗利作りのペース配分上、月の前半はとにかく粗利主眼で行きたい
②新機種の供給が無い週なので、そこを「売上/稼動/粗利担当」にして営業数字を底上げするという事ができない
③前週までに導入した直近の新機種は設置台数が少ないため、②で述べたような効果は期待できない
④月末に掛けて導入予定の新機種は、Pハーデス2以外にまとまった粗利を期待できそうなスペック/タイプ機が無い
こんな感じの事情に加えて、梅雨入りする/した事で、足元が悪い中で特に年配/会社員客層の来店頻度が落ちる懸念があるエリアや立地条件のお店もあります。
なので、全体として見た際には、まともな運用レベルの機種/コーナーで遊べる機会はそこまで多くないのかな、と見通しております。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
—広告—
<スロット>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
スロットコーナーに関しては、7月に掛けてという、ちょっと長めのスパンで見ると↓
①リゼロに「まともな設定」を使用するお店が増える
②ジャグラーを可愛がるお店が増える
こういった流れが出来上がるものと見通します。
その理由のひとつに、設置台数の増加がある訳ですが、リゼロに関しては既に7月中にも増販がある事が知られていますが、後者に関してはマイジャグラーⅣの増販(1万台)という事情が絡んでいるものの、これは6月4日以降に出て来たばかりの情報ですから、現時点では周知になっていないと言えます。
私見では、1万台というのは余裕で捌ける台数規模であり、検定切れが近いジャグラーと入れ替えたお店を中心に、導入当初から良設定の使用に期待ができるものと見通します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
※「参考になったぜ」という方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている!」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願います↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような機種運用で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2019年6月10日