先週に掛けてホールに降臨する日が多く、ちょっと疲労気味の楽太郎です。
今週の判定
4円P | 20円S | |
30(月) | 💀 | 💀 |
1(火) | 💀 | 💀 |
2(水) | 💀 | 💀 |
3(木) | 💀 | 💀 |
4(金) | 💀 | 💀 |
5(土) | 💀 | - ※お店によりゾロ目イベント |
6(日) | 💀 | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした粗利を残す事を意識するお店がほとんどです。
今まさに、GW真っただ中の状況ですが、ご近所のお店のパチンココーナーの機種運用は、どんな感じでしょうか?
全体として見た場合には、無調整の機種/コーナーが多いとは思いますが、極悪店の場合は、回り具合が良かった台は、「モグラ叩き」的に翌日すぐマイナス運用されているかと推察します。
運用に差が出るのは、「まとまった台数を抱えている機種」であり、最近ですとやはりシンフォギア、海系機種あたりが気になる所ではあります。
しかし、海系は普段通りとして、シンフォギアに関しては
「なんでわざわざ増台したの?寄りを壊した結果、贔屓にしていた客層がブッ飛んでるじゃないか」
という運用のお店も見受けられ、「お客さんが居るところから取る」という悪手を選び、懐具合の悪さを露呈してしまっているお店も多いように思っております。
27(金)と29(日)に所用で横浜、新宿、池袋エリアに出向き、適当に入店して運用レベルをチェックさせてもらいましたが、島単位の台数規模で設置している同機の状態は悪く、いかにも都市部の連休時期の運用だなと実感させられました。
特に駅前店などは、時期的に増加する一見客も含めて、お休みの日にフラリと来店するような客層からは抜いてやれ、というのが、釘の状態から分かってしまうのが同業目線でも辛いところでした。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
—広告—
<スロット>
基本的には、しっかりとした粗利を残す事を意識するお店がほとんどです。
この時期のスロットコーナーに関して、最も考え方が難しいのは、王道Aタイプ機種、つまりジャグラー系、パルサー系、ハナハナ系、一部のアクロス系機種などの運用と言えます。
平時から適当に集客できている場合は特にそうで、ここを「抜いておきたい時期だから」「5月の営業数字を作るにあたり、スタートダッシュを決めておきたい」と考えて配分を落とすのか?
過疎店であれば、全力で抜きに行く以外の選択肢は無いので迷う余地すらない訳ですが、一定以上の営業力を有しているお店、エリア内序列が上位のお店ほど、「どの程度、格好を付けようか…」と悩ましい機種/コーナーと言えます。
もちろん、それ以外のまとまった台数を抱えている機種、ここではバジリスク絆とゴッド系としておきますが、これらは「休みの日に朝からやって来たカモを、ケツの毛まで抜きに行く」ような運用をするのがセオリーですから、期待値はゼロと言えます。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・フェアリーテイル(先行導入) など
「参考になったぜ!」という方は、そっと押して下さい↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2018年4月30日
Pingback: 今週の見通し-2018年4月30日(月)~5月6日(日) | パチパチスロスロあんてな