ここ1週間は遊技機の購入/売却ばかりやっていたので、いかにもパチ屋の役職者らしい過ごし方をしました。
今週の判定
4円P | 20円S | |
10(月) | × | 💀 |
11(火) | × | 💀 ※お店によりゾロ目イベント |
12(水) | – | × |
13(木) | – | × |
14(金) | – | × |
15(土) | × | 💀 |
16(日) | × | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
今週は火曜日が建国記念の日で祝日なので、10(月)と11(祝火)は直前の土日にマイナス運用した機種をそのまま据え置きにして、なるべく多くの粗利を残そうと試みるお店が多くなると見通します。
パチンココーナーにおいては先週から導入が始まった慶次蓮によって新規則機の設置シェアが上昇したお店が多く、またサブ級の新機種もどんどん出て来ておりスロット市場とは真逆と言えるある種の盛り上がりというか、今後のコーナー運営に期待ができるような状況に回復しつつあると言えるかと思います。
少なくとも今の状況は、2016年以降の旧MAXタイプ機の段階的な撤去およびその後に到来した旧MAXタイプ機をマイナーチェンジしただけの機種も多かった65%継続機しか出て来なかった時期とは異なり、ユーザー側にも
「新規則機時代は、結構イケるんじゃないか!?」
と考えられるような状況にもなって来たかと思います。
来週から3月1週目に掛けては、地獄少女四、蒼天双龍、カイジ沼4、真黄門、海IN地中海、アクエリオン6などが続々と登場し、年末に割高で推移した中古市場もその後は落ち着いた関係で昨年11月から今年の1月に掛けてリリースされて中古市場で流通している機種をこのタイミングで買って導入して来るお店も沢山あるかと推察します。
その流れで、ユーザーの皆さんから新規則機の方でもどんどん遊んで貰えるように運用上の配慮をするお店も増えて来ると見通します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
—広告—
<スロット>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
今週は、現状のスロットコーナー自体には特に変化はありませんが、導入1週間前に入替に係る変更承認申請書類を提出するエリアが多いという事から、告知に関して2月17日(月)のSバジリスク絆2の新装開店が正式且つ大々的に発表されるというお店が多いものと思います。
※申請書類が受理されれば制度上では新装開店が確定するため、この時点で告知を開始するお店が多い
今月の営業面で同機の導入以外に「ネタ」が無い、というお店も多いと思いますので、告知/装飾上の扱いが派手になるのはもちろん、その運用の仕方についても既にプラン立てが終わっているお店も多い事と思います。
最近の新機種リリースにおいてよくある事情として、演者/ライター/広告代理店さん或いは主要解析サイトさんによる仕様の紹介および演出や期待値等も含めたゲーム性についての解析が早い段階で出揃っていますので、お店側としてもそういった環境下でいかにして初動を良くし且つなるべく長期間設置しておけるように運用上の工夫をするかは腕の見せ所と言えます。
新機種は導入当初はどんな機種でも大体は売上の水準がひとつ上の水準にハネますので、その売上のなるべく多くを粗利にしてしまおうと考えて導入1~2週間くらいは低設定しか使わないというお店もかなり多いかと思いますが、私見では、導入週末にあたる2月22日(土)には同機に高設定が多用されるものと見通しております。
その理由としては、
①令和2年2月22日という4桁ゾロ目である事に加えて、ユニバカ×サミフェス開催日にあたり、両メーカーの主要機に対して「勝手に期待する」ユーザーが出て来て普段よりも売上の水準が上昇し、それによって設定配分を上げるだけの余裕が生じる中で期待に応えようとするお店も出て来るため
②土曜日は朝一から多種多様な属性のユーザーが来店しやすく、ここで元気が良い営業をする事で好印象を持って貰いやすいため
③23(日)天皇誕生日の振り替えとして翌24(月)が祝日になる都合上、22(土)は3連休の始めにあたる。仮に当日の営業で粗利水準が低くても、その後の2日間で「抜きに行く」事で月間の粗利ノルマ作りにおいて「補填が効く」ため
…ざっと、こんな感じです。
参考にして下さればと思います。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
※「参考になったぜ」「面白かった」という方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている!」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願います↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような機種運用で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になった」「面白かった」という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2020年2月9日
Pingback: 【今週の見通し】2020年2月17日(月)~2月23日(日) | パチンコ屋の裏話 現役店長 楽太郎のお部屋