新年は明けましたが、肝心のパチンコのアレは固く閉ざされたままのお店が多い事と思います…
今週の判定
4円P | 20円S | |
7(月) | – | – |
8(火) | – | – |
9(水) | – | – |
10(木) | – | – |
11(金) | – | - ※お店によりゾロ目イベント |
12(土) | 💀 | 💀 |
13(日) | 💀 | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
いわゆる「年末年始営業明け」したかどうか判別するためのチェックポイントになるのは、島/コーナー単位でまとまった台数を設置している1~4機種になります。
これは、お店によって違いがありますが、全国の機種別の設置台数データや、タイプ(確率帯)別の設置割合などを総合的に考慮すると↓
- 海系
- シンフォギア
- 北斗系
- 4機種前後で構成するミドル機の島
- 直近の高粗利体質な新機種
こんな感じですね。
チェック時の順位も、この通りで良いと思います。
読者の皆さんがお住いのエリアで、年末年始営業でも海系機種の運用レベルを据え置いたお店ならあったかと思いますが、シンフォギアはかなりの確率でマイナス運用されて、まともに打てるお店はごく少数だったかと推察します。
ご近所のお店の「いつもの」機種運用レベルがどの程度かにもよりますが、私としては、なるべく早期に、年末年始営業から通常営業に切り替わる事をお祈り致します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・CRルパン三世LAST GOLD ・CR笑ウせえるすまん ・P藤丸くん(2スペック) ・P番長2 ・P犬夜叉AS-V など
—広告—
<スロット>
基本的には、粗利主眼で営業するお店がほとんどです。
先週の見通しにおいて、年末年始はパチ屋のセオリー通りに全力回収営業になりますが、
「一応1月1日はゾロ目なので、気概があるお店なら、お年玉営業してくれる可能性はありまあす!」
とお話ししておりました。
これは今週の見通しにも当て嵌まります。
「普通に」考えれば、今週のスロットコーナーはまだ粗利を溜める段階であり、
- やる気があるお店であれば、1月11日の3桁ゾロ目でそれなりに格好を付けた営業をする
- やる気がないお店は、祝日絡みの3連休でガッチリ抜きに行く
という流れになります。
しかし、このところのパチ屋事情を見るに、若干なりとも変化の兆しはあるように思います。
それは、全国の各エリアにおける広告宣伝規制の厳格化によって、取材/招致系の試みによって「特日」を演出する事が難しく、従来の水準の売上が得られない状況で従来通りの設定配分はできないと考えるお店が増えるだろうという見通しです。
派手な告知ができないので、中身をより一層パワーアップして勝負!
と考えるお店が増えるのではなく、内容を薄めるお店の方が多くなるだろうという流れは、専業層にとっては悲報でしょう。
しかし、お客さんは若者メインの専業層だけではない訳ですから、私としては、「特日」のパワーダウン分が平時の営業、特にお店ごとに地元民支持を得るのに最も有効だと認識している機種に振り分けられるのであれば、悪い流れではないと思っております。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・S蒼天の拳朋友 ・S聖闘士星矢海王覚醒SP など
※「参考になったぜ」という方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている!」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願います↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2019年1月6日