ファン感で「こんなもんいらん!」と叩き返された紙ナプキンが、休憩室に もっさりと置いてあるというお店は、結構沢山あるのではないでしょうか…
今週の判定
4円P | 20円S | |
26(月) | × | × |
27(火) | × | × |
28(水) | × | × |
29(木) | × | × |
30(金) | × | × |
1(土) | × | × |
2(日) | 💀 | 💀 |
- 「♥」有給休暇を取得してでも打ちに行くべき日
- 「○」遊べそうな日
- 「-」お店ごとの考え方によって還元度に大差が出そうな日
- 「×」特定の機種やコーナー狙いでない限り、打ちに行かない方が無難な日
- 「💀」全体的に、絶望的な日
厳し目の判定になっており、読者の方の中には「いや、自分の近所には打てる店はあるぞ」という方もいらっしゃると思います。
そのような方は、幸いです。
※どのような日であっても、投資金額、遊技時間を決めての来店をおすすめします。
パチンコスロットは、適度に楽しむ遊びであり、深追いしても得られる利益は多くありません。
また、仮に得られたとしても、それはごく短期的/個人的なものであり、人生設計上は何の役にも立たず、周囲の人を幸せにできるようなものではありません。
解説
<パチンコ>
基本的には、しっかりとした粗利を残す事を意識するお店がほとんどです。
直近週で出て来た新機種に関しては、どれも高粗利体質なところがありますから、導入したお店側にとっては
「いつまで適当に稼動して稼いでくれるかは分からないけど、とりあえずは大きく抜けているからOK」
という評価かと思います。
特に、鬼武者とゴジラに関しては、がっちりマイナス運用している訳では無いですが抜けた時の金額が大きく、これは逆の立場で見れば会社員層にとっては
「懐具合が良くなったから、張り切って打ち込んでみたら、しこたま負けた」
という不幸な状況も多いかと推察します。
月間で見た際には、なるべく回数を多く遊びに行って、勝ったり負けたりしながらお小遣いの範囲内で遣り繰りできた、というのが理想と言えます。
なので、いくら当たらない、連チャンしないので悔しいからと言って、1日で何万円も使ってしまうような遊技の仕方はオススメできません。
追い駆けるだけの価値がある運用レベルの台が全国のお店に沢山存在するのであれば、またちょっと違う事をお話しするのですが、千円あたり18~19回しか回せない台が多く、酷いエリアであればどのお店を覗いてもそれ以下の回り具合の台しか置いていないという場面もあるでしょう。
どうせなら、少しでも有利な状況で遊んだ方が楽しめる訳ですから、お金の使い処を間違えないようにして頂ければと思います。
直近~12月初旬にかけての私のオススメコーナーは、最近ずっと申し上げている通り、P沼の導入で活性化を図るお店が増えると見込んで、役物抽選機コーナー、特に天龍インフィニティを挙げておこうかと思います。
また、導入当初は納品ゲージ或いはそれに近い運用レベルで営業してくれるお店であれば、甘デジのシンフォギアなども狙い目であると言えます。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
—広告—
<スロット>
基本的には、しっかりとした粗利を残す事を意識するお店がほとんどです。
最近はずっと、直近ではどの営業日やどの機種/コーナーが狙い目か、といった事をお話ししておりましたので、今回はちょっと趣きが異なる事をお話ししたいと思います。
あくまでも私見であり、考察というほど詳しくは触れませんが、ハーデス2冥王召喚についてです。
結論からお話しすると、これは下記の条件の中から、より多くを満たすお店であれば、3~5台程度買うと思います。
その条件とは↓
- エリアの序列争いに興味が無い中小店舗
- 稼動(IN枚数)の追求/維持よりは粗利重視
- 駅前の立地
- 夜時間帯の会社員稼動が売上のメインである
- 設置台数の30%以上がジャグラー(或いはパルサー)であり、ここが粗利作りのメインである
- 強い旧基準機(ゴッド、ハーデス、絆、沖ドキなど)の保有台数が少ない
- 営業貢献度が極めて低い死に島/コーナーがある
- イベント営業日が無いか、あっても売上/稼動/粗利が純増しない
こんな感じです。
自店にとっては多めの台数を買う店長さんの心理としては↓
- 最近、「当たり機種」(稼動/粗利或いは売却値が高い機種)を掴めていないなあ…
- お得なプランで買い物をしたい
- パフォーマンスが悪い台が多いから、適当な時期に撤去したい
- 来年前半に検定が切れる機種が適当数あるから、撤去したい
こんな感じであり、12月16日から24日にかけて導入が進むハーデス2冥王召喚の機種評価としては↓
- 日中は稼動しないだろうな、でも、夜時間帯に動けばいいや
- 期待値稼動層からつまみ食いされてしんどい思いをするようなスペックではなさそう
- 新しいもの好きな会社員層に充て込むにはちょうどいいだろ
- どうにもこうにも辛いスペックだから、粗利だけを期待しよう
- ユニバーサルが契約履行してくれれば、損はしないプランだな
- あわよくば、6号機ハーデス或いは代替6号機の初回販売台数が少な目ならいいなあ。自店にはアップグレード権利があるから、割り振り上、優遇されるかも?
こんな感じになるかと思います。
つまり、同機には、お客さん側の事を考えての導入要素は一切ない、という事です。
※あるとすれば「新作ハーデスが打ちたい!」というニーズに応えるくらいでしょうか…
もっと言えば、皮算用というか、打算的なタイプの店長さんであれば、まず見逃さない新機種であり、特殊な販売条件であると言えます。
このような言い方をすると、買うお店が悪いお店のようにも思われるかも知れませんが、お店の遣り繰りを考えた際に、こういった打算は否定はできません。
よって、同機は、営業の見た目や稼動水準を第一に考えるお店や、新機種情報に目聡いユーザーの立場からしてみれば
「こんなもん買うのはバカなお店だ」
というものでしょうが、
「いや、これこそ、今の自店に必要な新機種であり販売プランだ」
と査定して、導入を決めるお店もあるだろうという事です。
なので、最初の方に話を戻しますと、最近まとまった台数の買い物をしていなかったお店でも、条件さえ満たせば、3~5台程度の導入はあり得る新機種だと推察します。
今週の主な新台(地域差あり)↓
・特になし
※「参考になったぜ」という方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている!」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願います↓
にほんブログ村
<備考>
※市況の分析に関して、稼動や売り上げ、利益が高い/低いという判断には、エリアやお店の立地、営業規模、設置機種等によって差があります。
※遊技機の台粗利等に関しては、どのような調整数値で臨んでいるかや、そのお店の基本稼動(アウト個数/IN枚数)、どれくらいの期間でどれくらいの利益を得る事を目標にするか等によって大差が生じます。
また、この見通しはあくまでも私見ですので、色々とご意見あるかと思います。
その際は、お手数ですがこちらからコメントお願い致します↓
「参考になったぜ!」、という方は、そっと押して下さると嬉しいです。
[記事公開]
2018年11月26日
楽太郎氏の正体は
P業界の、とある販社の営業マンです。
営業マンとしては経験豊富で実力もあり、年齢は40代後半というところでしょう。
もしかしたら、その昔どこかのホールで従業員として勤務していたかも知れません。
ブログネタは普段の営業で仕入れた情報です。
店長になりすまして書いています。
関東の中小のホールの営業部長さんをあれこれ捜しても
決定的な確証を得られる人物が浮かび上がってこないのは、そのためです。
店長、楽太郎は架空の人物です。
架空の人物だとおっしゃいますが、楽太郎さんを特定するために、楽太郎さんの記事やSNSでの発言を全て「正」としておっしゃっている様に見受けられます。その時点で貴殿の「楽太郎さんは架空の人物である」に行き着く論理は破綻しているように見受けられますが。
何にせよ、架空であっても無くてもエンターテイメントとしての記事や発言を楽しめると言うことこそが重要ではないでしょうか。
>何にせよ、架空であっても無くてもエンターテイメントとしての記事や発言を楽しめると言うことこそが重要ではないでしょうか。
この部分には同感です。
最近はコメント欄の荒れっぷりを含め、休憩時間の楽しみのひとつになってますw
楽太郎氏の発信内容や行為についてとやかく言っているつもりはありませんので。
記事も釘曲げ祭りも
「ふ~~ん、そうなんだ~」くらいで読ませていただいている内のひとりです。
最近、楽太郎氏の身バレのネタが多いので乗っかってみましたww
楽太郎氏が普段ボロクソに叩いているフィールズですが
本人がフィールズの営業マンだったというオチもあると思ってますww
フィールズは、確かに良くない方法で機械を売り歩いておりますが
営業マンには優秀な人間が多いと感じています。
彼がその内の1人だったら面白いと思いますww
この説ワロタw
でも、楽太郎氏はこういう点がフェアなんですよね。
ユニバもフィールズもどっちもお嫌いのご様子ですけど、他の店長ブログでよく見るように決して営業マンや営業部署を悪く言わない。
こういうのは全て上層部の問題だと断言してますからね。
身元捜しはしないですけど、どこのどなたなのかは自分も気になります。
実はP店オーナー説もありますよww
昼間っからメーカー営業マンと酒飲む会社員なんて居る?ww
身元を暴こうとか…どんだけ暇なの?
もっとしっかりと働いたらいいとおもいます。
もしくは時間をもっと有意義にお使いになられては…?
あんたみたいなコメントが
ここのコメント欄を荒らしているんだよw
なんか勘違いしてない?
身元を暴かれて晒されるべきことをしているのは楽太郎ちゃんでしょ?
自ら身バレしたらと題した記事を堂々公表する大人気なさw
だったらその先のビジョン通り、一旦業界側を離れてから好きなだけやればよろしいかと
一部賛同的な立場の人たちも、皆これは共通して思っていることですよ
業界のアンチテーゼを気取るには知能が致命的に低すぎるんだよなこのオッサン…
結局は、皆んな猿(楽太郎猿)のマスターベーション見に来て嘲笑ってるってのが現状だね
良く見ると情報自体もたいしたこと無い。
機械の最新情報は誰かのリツイートだったり普通の営業資料だし、遊技台データはソース元、稼動規模不明の自称自店データ。
組合の資料をネットに写真でベタ貼りしてるからギャーギャー言われてるだけで組合の資料はせいぜいその日のうちには分るものばかりで、重要なものは無い。(晒されてこまる内容ではない)
何か、身バレすると不味い事ありますか?
あなたも、その楽太郎氏のオナニーを毎日、覗きにきているド変態なのだから、仲良くしていきましょう。
楽太郎猿のオナニーが見れる見せ物小屋なんて世界中探してもここしかないからなw
ズバリ言ってしまえば
楽太郎本人も何を目的にブログを運営しているか
わからなくなっている
これが事実だよ
いや、それは・・・
みんな知って・・・・・
言わない約束のヤツで・・・・
『楽太郎』というのを個人と思うのが実は間違い。
①全国の業界の未来を憂える革新派の組合員(メーカーやホールや販社のオーナーやら社員)が集まり「パチンコ300人委員会」なるものを秘密裏に結成、そして情報発信の為に作り出したアバターが楽太郎氏(陰謀論説)
②ネットの広大な海のなかで、何やかんやの具合で突然意識が芽生えて、何故かパチンコ関係の情報を貪欲に集め、それを公開することを使命とした情報生命体が楽太郎氏(サイバーパンク説)
つまり楽太郎なる人物は現実には存在しないんだよ!(ナ,ナンダッテー
しかし『直近週で出て来た新機種に関しては、どれも高粗利体質なところがありますから』というので納得。そりゃ激しく負けますわ(´・ω・)
おぉぉ、いいノリになってきたw
だから「タヒね!」とか書き込まれても死ねないのか!
人間にしてはツラの皮が分厚すぎると思ってたんだわw
俺には大義名分があるなどと妄想してるだけの
オナニー小僧
それが楽太郎ちゃん
管理人本当に嫌われてるよねw
人を見下す偉そうな態度、俺だけが真実を知ってる風の物言い、口ばかりで影響力皆無
業界をダメにした典型的なクソ店長だわw
死んでどうぞ