今回は、新手のゴトの危険性についてお伝えします。
2019年、本格始動
お正月気分も昨日で終わりで、今日が仕事初めだという会社員の方も多い事と思います。
その一方で、ぱちんこ業界のホールと販社/流通側の者は、年末年始関係なくフル稼動していたせいで今まさに疲労MAXであり、それをヨソにメーカー側の者は「今日から仕事か、だり~な~」といった状況です。
ユーザーに関しては、イベント回りに積極的なスロット専門の層は、寒い中並んだり稼動したりでこれまたお疲れで、パチンコ専門のベテラン勢は、この時期は経験的に期待値が高い稼動にはなりにくいからお正月気分を満喫しようと自宅でのんびり過ごし、そして時期不問で収支を度外視した ”達観した” 遊技をしている年配層は、全くやる気のない店で打ち散らかして結構な額を負けてしまった…
こんな感じかと推察します。
そんな状況で、新手のゴト情報が飛び込んで来ましたので、共有させて頂きます。
正直申し上げて、前代未聞の驚愕の手口になっております。
ゴトの手口
まず、今回のゴトネタを端的に説明させて頂くと↓
①金属釘を溶かす成分を含んだ水を遊技球にかけた状態で、遊技台の盤面上に発射する
②上記行為を、数日間継続して行う
③「釘が痩せる」という現象が起こったら成功
④要所の釘幅が拡がり、入賞が容易になった遊技台で遊技する
…このような手順になっています。
このゴト行為による被害が最も心配されるのは、役物抽選機であると言えます。
飛び込み口の、普段は固く閉ざされたボッタ釘が溶けて、釘が痩せて間隔が拡がったり或いは折れたりする事で、これでもかと言うくらい思う存分に飛び込んでV入賞チャンスが向上する様子を想像して頂ければ、極めて危険度が高いゴトだという事がお分かり頂けるかと思います。
後段で、今回のゴト情報を教えてくれた情報提供者との遣り取り内容を紹介します。
情報提供者との遣り取り
楽太郎
「年末年始営業で疲れた、ダラダラしたい」
情報提供者
「忙しいのは、恵まれてるって事なんだよ」
「暇だと、潰れちゃうじゃないの」
楽太郎
「まあね、だけど、その前に俺の体が潰れるわ!」
情報提供者
「全身マッサージとか、また行って来ればいいじゃないの」
楽太郎
「なんかね、そういうのじゃなくて、もっとこう…根本的なリラックスを求めてるんだよね、体と心が」
情報提供者
「あなたも、連休取れればいいのにね、そしたら出かけて旅館泊まって温泉入ってとかできるのに」
楽太郎
「店舗管理と本社業務を兼務してる現状じゃ、無理だな」
情報提供者
「うーん、残念」
「そう言えば、なんかね、凄い温泉があるよ、北海道に」
楽太郎
「北海道?」
「凄い温泉?」
情報提供者
「この前友達から貰った北海道の観光ガイドブックにね、書いてあったの」
「釘がね、数日間で溶けちゃうんだって!」
北海道 川湯温泉
©Teshikaga Navi
[参照]弟子屈町観光情報ポータルサイト
泉質:酸性硫化水素泉と酸性硫黄泉
泉温:35~65.5゜
効能:リウマチ、糖尿病、神経痛、皮フ病
交通:「川湯温泉」駅から、「川湯バスターミナル」行きのバスで10分
©2018/2019ひがし北海道観光キャンペーン協議会
川湯温泉
強酸性で医学的に見ても貴重と言われる川湯温泉。
その泉質は釘が溶けるほど強いが、お湯はなんともまろやかでとろみがある。
味はまるでレモンのよう。
湯につかりながら手つかずの雄大な自然の景色を望める。
硫黄のにおいに包まれて、ゆっくり浸かれば体と心の垢が取れるだろう。
[参照]「ひがし北海道 冬へのいざない 冬の新しい魅力」
-広告-
まとめ
ここ2週間くらいは、早朝/深夜も含めてホールで過ごす時間が長くて、ぐったりしております。
そんな訳で、北海道に行って、ジンギスカン食って、雪原で奇声を上げて、ビール飲んで、流氷見て奇声を上げて、海鮮丼食って、あばしり和牛食って、十勝温泉入って十勝ワイン飲んで、ウトロ温泉入ってオホーツク海の沿岸を走る観光列車「流氷物語号」に乗って、キタキツネを「ル~ルルルルル~」と呼んで、厚岸カキを食いたい…
そのための資金は↓
皆さん、軍資金GETのチャンスですぞっ https://t.co/qRRWMjYbP0
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2019年1月5日
こいつだっ!
以上、今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※北海道の読者の方は、必ず押して応援して下さい↓
にほんブログ村
[記事情報]
2019年1月7日公開
わー大変だーこいつはヤベーぜ(棒) こんな情報を流すなんて奥様もとい情報提供者もスゲーや(棒)
・・・結構本気で「プラスチック部分や電子部品に影響を与えずに釘だけっ!?こりゃすげぇや!」とワクワクしていたのにアタイ(´・ω・)
けっこう最後の方までマジで信じてましたよ
ニベアをタップリ塗って羽根モノおむすびくんをやっていたのは私です。ゴメンなさい。
何日もかけて釘を溶かすくらいなら、玉のほうを溶かしてボッタ釘の間を通りまくるようにした方が容易なんじゃないの?
この記事で新たなゴトを思いついてしまいました。
基本は糸付き玉ゴトで微弱な電波で開け閉めできるカプセルを送り出し
中身はスポンジに吸わせた塩化第二鉄で任意の場所の釘を
釘折れ状態にできるとか・・・10分ぐらいで何とかなるかな?
まあ直ぐにベース異常で上がるとは思いますけどね。