今回は、北電子の液晶付き機種の中では、まぐれでバットにあたりイレギュラーバウンドで一塁打になったような感じの新機種である「これはゾンビですか?」の設定6営業データを公開します。
Contents
これはゾンビですか?:設定6(全8件)
導入開始:2018年4月9日
稼動 | 差枚数 | 出率 | BB欄
(BONUS) |
台売上 |
29,647 | -5,589 | 118.85 | 44 | 9,000 |
24,307 | -2,575 | 110.59 | 37 | 19,000 |
26,127 | -2,182 | 108.35 | 35 | 4,000 |
20,697 | -3,393 | 116.39 | 36 | 11,000 |
26,041 | -2,950 | 111.33 | 40 | 16,000 |
20,998 | -2,899 | 113.84 | 35 | 19,000 |
29,673 | -4,313 | 114.55 | 44 | 5,000 |
21,519 | 1,302 | 93.95 | 24 | 31,000 |
平均 | ||||
24,876 | -2,825 | 111.36 | 36.88 | 14,250 |
※1~3番目のデータ=知人店長から提供して頂いたもの
※4~8番目のデータ=私の管理店舗のデータ
[参考]
設定6 設計値
- 出率=108.20%
- BONUS合算確率=1/198.6
- BONUS+ART合算確率=1/139.3
備考:4段階設定仕様(1、2、4、6)
解説
同機の状況に関しては、最近のART新機種の中ではまともな部類に入る初動、パフォーマンスと言えます。
これはもちろん、導入から3週間経って普通であれば新機種全般の稼動がダレてくる時期に、上手い具合に連休期間入りしたため、そこで「暇潰し」「趣味打ち」稼動を得て営業数値(売上/稼動/粗利)の水準が一時的に上昇している、という好条件も合わさっての事ですから、GWが過ぎれば一気に数値が急落するという可能性ももちろんあります。
しかし、少なくとも、あまりに酷い造りでホールと打ち手を唖然とさせた直近機種のテイルズオブシンフォニアと比べれば、まともな動きをしているのは事実です。
実際、設定1で抜きに行った際にはしっかりと抜けていますし、DK-SIS上の全国約1,700台の集計データでは導入3週目で稼動(IN枚数)が12,000枚以上、台売上が32,000円以上というパフォーマンスの営業日も見受けられますから、これなら一応は「合格点」と言えるでしょう。
まあ、それだけ最近の機種、現行内規では稼動を維持出来るような造りの機種を出すのが難しいというメーカー事情と、懐具合がとにかく悪いホール事情が合わさって「合格点」の水準が低下してしまっているとも言えるのですが、今回はそこらへんの事には触れません。
以上、打ち手の皆さんにとって需要があるのかどうか分かりませんし、まだ件数も少ないですが、これはゾンビですか?の設定6営業データを公開させて頂きました。
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「たまに、こんな感じの営業データ公開記事が見たい」、という方は、そっと押して下さい。
[記事公開]
2018年5月3日
Pingback: これはゾンビですか?-設定6営業データ公開 | パチパチスロスロあんてな
最近4段階設定、または3段階設定の台がちょくちょく見受けられますね~
マイホのゾンビ(2台)は稼働はぼちぼち、でも設定は・・・
3段階設定だと最近はA+RTの不二子ですな。
波荒いですが・・・
5号機初期のころから2段階、4段階設定などよくありましたが、ホール的には使いやすいのでしょうか?
初期のころは、まーあの状況で設定入れないと稼働しなかった記憶もあるのであれですが
最近ホール経営の事情がまったくw