今回は、寄稿して頂きました。
寄稿者紹介
ボス 氏
<プロフィール>
どこかのホール企業のパチンコ事業統括責任者。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
寄稿文
『質問回答:地域イベントに協力したところ近隣店から・・・』
こんにちは!ボスです!
頂いた質問に回答させて頂きます。
質問
ボスさん、お久しぶりです。
先日なのですが、地域でお祭りがありまして休憩スペースとして弊社の駐車場の一部を貸し出したのですが、そのあとに近隣店から所轄に「特定日の示唆だ」と連絡が入ったようで。。。
所轄様には説明し、納得頂いたのですが組合等の集まりの時も微妙な空気のままなんです。。。
ボスさんは確か地域のお祭りなどに積極的に関わっていらっしゃいますが、お店では何かしているのでしょうか?
その際の対応なんかはどうしているのか教えて頂けると助かります!
回答
質問ありがとう御座います!
実は他のホール関係者の方からもたまに似た様な質問を頂きます。
地域のお祭りへの協力・イベント協賛で駐車場など店舗の敷地を貸す際は、すべて事前に所轄を通しています。
と言いますか、お祭りなどは基本的に所轄署は確実に把握しているのと、交通整理に居る事が殆どなので、誰か居てよ!と逆に頼んでしまいます(笑)←居たら安全!
その他に・・・弊社のお祭り時の対応としては
①前日の閉店後か早朝のうちに、使用する駐車場の位置を決めて封鎖しておく
②当日は警備員と役職を最低でも2名は配置←私服が良い
※弊社では「特定日」と捉えられないように私服にしてます
③トイレを使用させる場合は1ヵ所に絞る
ざっとこんな感じです。
やはり、何事も管理している所轄様に事前相談・事前報告をしていれば問題ありません。
そこの関係性を築けていれば、他社が何を言おうが大丈夫です!
では、今回はこのあたりで!
最後までご覧頂きましてありがとう御座います!
________
寄稿文は、上記の通りです。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
(コメントへの返信の有無等は、寄稿者ご本人に一任してあります)
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2020年3月25日公開
チンコロとかどこのチンピラでしょう?もう少し言葉は選んだ方が・・・
それに特定日示唆でチクられたとか、まぁ散々自分勝手な行いをして来た(今もか)からだろうよ。
近隣店から所轄に「特定日の示唆だ」と連絡
↑こういうしょーもないチンコロして足引っ張る人ような人が、業界を衰退させ、このブログも閉鎖に追い込むんだりしてるんでしょうね
目先の利益しか考えられなかったり、既得のしがらみに縛られるような老害は駆逐して 業界団体なんかの上層部も一刻も早い世代交代がされることを切に願います。
足ひっぱって自分のクビも締めてるのがなぜわからないのか、、、
ホントぱちんこ自分が死ぬまでは無くさんでほしい マジで
将来の経営陣候補の人は20代、30代のうちに、地域の経済団体(異業種)の青年部に是非入って欲しい。
商工会議所青年部とか青年会議所とか
青年部会が親会に比べて大体活動が盛んです。
代表じゃなくても入れるし、年齢制限があるので40代とかで会社の代表になってからでも加入できません。
地域活動や組織運営の勉強にすごくなります。 企業として地域活動は大切ですし、特に組織運営はすごい勉強になりました。
会員はみんな経営者とか後継者だから 我が強い人ばかりの上に、
業務命令を出せる会社じゃなくて団体なんで、人を動かすのが凄いむずかしい。
ホール企業はBtoBビジネスじゃないから売上増にはほぼ貢献しないけど、
広い人脈ができて困ったときにも色々助けてもらえるし、他業界の取り組みも聞けるんでオススメ!