今回は、寄稿して頂きました。
寄稿者紹介
パチスロ販売員 氏
<プロフィール>
魔性の飲料「ストロングゼロ」に魂を奪われ肉体を侵された、遊技機販売を生業としている業界人。
「IYSK」という組織に属しており、日々飲酒活動にハゲんでいる。
運営ブログ:『パチスロお気楽.com』
Twitter:@pegasasu_777
寄稿文
『コロナウィルスのダメージはパチンコ業界にも当然降り注いでいる』
日経平均が3/10に一時19000円を割りました。
約3週間前は24000円でした。
この下落率はリーマンショック以来の水準です。
そのくらい日本経済にダメージを与えているコロナウィルス。
日本経済だけでなく当業界にも大きなダメージを与えています。
私が思い付く中で当業界へのダメージを列挙していきます。
これ以外にも当然ダメージはありますが、参考までにご覧下さい。
メーカー・販社等の売り手への影響
2月末にSANYO様からPスーパー海物語INジャパン2納品日の延期が発表されました。
元々5月頭の納品を予定していたのが、6月に変更となっています。
また、Sammy様から出るS北斗無双も、4月から5月に調整が入っています。
これもコロナウィルスの影響だと言われています。
中国からの部材が入手困難な状況です。
部材が入手できなければ生産台数も追い付きません。
当然、販売する台数も減る可能性があり売上にも影響が出てきます。
ホール様への影響
最近よく耳にするのが、客数が減ったという話しです。
高齢者が多いお店はより顕著だと聞いています。
感染リスクからホールに行く足が遠のいている事が考えられます。
厚労省からも、
「規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと(例えば、ライブハウス、カラオケボックス、クラブ、立食パーティー、自宅での大人数での飲み会など」
という文面が出ています。
また、3月6日に行われた国会審議でもパチンコホール休業の必要性についての質疑がなされています。
さらに、3月10日に菅官房長官が、
「パチンコ店に対しては、すでに警察庁において今回の感染拡大の状況などから業界に対して従業員に感染が拡大しないよう職場の整備についての特段の配慮。ハンドルなど遊技機の不特定多数の人が触れる場所の消毒など感染防止措置を要請している」
との発言もありました。
このような事からも、少なからずパチンコ店に足を運ぶ人は減っていると思います。
客数が減れば売上も比例して下がる傾向です。
雑誌・広告媒体への影響
業界誌であるアミューズメントジャパン様も3月2日号と3月9日号を休刊しております。
また、ホール様においては新台入替等の広告をやめている状況です。
広告業者も間違いなくダメージを被っていると思います。
ライター様への影響
ウシオさんがこんなツイートをされていました。
世の経営者並びに個人事業主諸氏へ。
しんどいと思います。
私もしんどいです。
誰にも相談できないと思う。従業員はもとより家族を不安にさせられないもんねー。
だから共有しましょう。
その不安をね。
この金満大国ですら不安なんだから、そりゃ普通は不安でしょう。
大丈夫。
私も同じ。
— ウシオ (@usio777) March 8, 2020
来店自粛による影響はかなり大きいようです。
特に自営(フリー)でやられている方は、定期的なサラリーは貰えないので死活問題です。
最後にメッセージ
今後、緊急事態宣言の可能性も秘めています。
北海道では既に発令されていますが、国を挙げて緊急事態宣言が発令されれば歴史的な出来事です。
トイレットペーパーの供給はされてきたものの、マスクの供給は追いついていません。
また、オリンピックが延期・中止になるかどうかも今後大きな分岐点になると思います。
春の甲子園選抜野球の中止も、戦時中を除けば初めての事です。
当業界だけでなく様々な業界に多大なるダメージが生じています。
1日も早く収束してくれる事を願っています。
こういう時だからこそ、個々人が正しい情報選択と行動をしていきましょう。
________
寄稿文は、上記の通りです。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
(コメントへの返信の有無などは、寄稿者に一任してあります)
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2020年3月12日公開