今回は、寄稿して頂きました。
寄稿者紹介
ボス 氏
<プロフィール>
どこかのホール企業の営業部長 兼 役員。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
寄稿文
『質問回答:役職昇格試験はどんな感じですか?』
こんにちは!ボスです!
今回は頂いた質問に回答させて頂きます。
質問
ボス様、いつもお世話になっております。
〇〇(法人名)のエリア長をしております〇〇(個人名)と申します。
この度、弊社で役職者の昇格試験を一新する話が出ておりまして、現在は試験案を作成している段階なのですが、ボス様の法人様の試験内容や昇格基準などを教えて頂けますと幸いです。
ぜひ、参考にさせて頂きたいと思っております。
ご多忙の中だと思いますが、宜しくお願い申し上げます。
回答
ご質問頂きましてありがとう御座います。
では、弊社の役職昇格例を紹介させて頂きます。
弊社の昇格試験等は、主任役職からとなります。
主任昇格の流れ
①パターンA
副主任の中から店長及びマネージャーが候補者選考→昇格試験
②パターンB
本人より昇格試験受験希望→昇格試験
昇格試験内容(各100点満点での採点)
- 筆記試験:店舗管理、設備、数値、主任対応事案問題等について
- 実務試験:1週間の設定期間の中で、勤務状態を確認する試験 ※MS(ミステリーショッパー)と同様に、本人には誰に審査されているかを伝えません
- 面接試験:エリア長以上の役職による面接
…上記の試験を設定した10日くらいの期間の中で実施し、合計300点中260点以上で合格。
マネージャー(副店長)昇格の流れ
①パターンA
主任の中から店長が候補者選考→昇格試験
②パターンB
本人より昇格試験受験希望→昇格試験
昇格試験内容(各100点満点での採点)
- 筆記試験:マネージャー業務内容について
- 実務試験:1週間の設定期間の中で、勤務状態を確認する試験 ※MS(ミステリーショッパー)と同様に、本人には誰に審査されているかを伝えません
- 面接試験:営業部長、役員1名による面接2回
…以上の試験を実施し、合計300点中290点以上で合格。
店長昇格の流れ
エリア長よりマネージャーの中からの推薦のみ。
試験は実施せず、社長および営業部長による面接のみ。
※その理由は、店長職は試験によって昇格させるものではなく、全ては「信頼・信用・人間性」が基準となるため
まとめ
基本的な昇格基準としては、多くの法人様が勤続年数などを基準にしているのではないでしょうか?
弊社も勤続年数は考慮しますが、基本的には本人個々の能力です。
入社し2ヵ月で主任特性のある者もいますし、ゆっくり勉強し数年で主任になるものもいます。
パチンコ業界はスピードや能力を重視されがちではありますが、個々の特性(適材ポジション)は必ずあります。
私としては、本人も会社側も焦らずに個々の能力にあった適所を探すのがいいと思います。
(そうも言っていられない場合もありますが・・・)
<追記>
もう一つ、似たような感じの質問が御座いました。
質問
近年、パチンコ業界でも女性の活躍が目立つ様になりましたが逆に女性だからと昇格基準が甘くなっている様に感じます。
ボスさんはそのあたりはどの様にお考えですか?
回答
この質問に関して、私はその様な事は思いません。
他法人の女性役職の方とも、現場及びSNSでも繋がりがありますが皆さん人一倍努力をされています。
まだまだ男性社会と言われる中で、「甘いのでは?」とか「女性だから優遇されている」などとよく言われますが、彼女たちの姿を見れば分かる通り、皆さん必死に努力して輝いています!
私がSNS上で、女性役職の方々を応援する理由もまさに「輝いているから・頑張っているから」です。
では、今回はこの様な回答となります。
最後までご覧頂きましてありがとう御座います!
________
寄稿文は、上記の通りです。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
(コメントへの返信の有無等は、寄稿者ご本人に一任してあります)
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2020年2月24日公開