今回は、掛け持ち遊技(複数台のキープ)についてのご質問にお応えします。
ゆきひろ さんからのご質問
憲法の生命の自由と財産権、経済活動の自由と法に下に平等による基本的人権が侵害されています。
これについて必要な措置の警告に勧告や人権委員会による提案措置をしてほしいです。
最近、スロットで、掛け持ち遊技している人がいて、その行為は、いけないことで、同店で禁止されています。
この禁止で迷惑をかけている人がいる被害者がいるので、この被害者の権利回復のために必要な債務不履行があるので、この権利回復を同店に店長の○○さんと白服の幹部にお願いしました。
店員さんに報告している時に、掛け持ちしたお客さんに見つかり、お前が掛け持ちの注意するな、今度したら殴るとか殺すとか言われて、権利回復請求の申し立てを妨害されました。
暴行や脅迫圧力による権利行使と過去に一度今年の10月と今回2回目の掛け持ち遊技で同店の違反があるので、他のお客さんが暴行されたり、他に遊技している人ができなくなるので、何か起こる前に同店の遊技約款にこれらの禁止行為で、遊技契約解除できると書いてるので、 申し立てしました。
店長の○○さんと僕が怖いので、念のためよんだ警察と間で以下の内容が決まりました。
僕は、違反者見つけても電話報告だけ、事件にしない、店は、巡回して対応しますという内容だけです。
この契約に以下の過失が同店にあります。
過失とは、遊技約款に掛け持ち禁止と今回のような圧力行為などは、同約款の違反理由で、遊技契約解除になるとあります。
この約款の存在と例外規定と巡回して、今後どんな措置を取るかなどの説明をされませんでした。
掛け持ちした相手が暴力団体とかという最悪な想定がなく、暴行団体対策法で、必要な安全措置を取るように努力義務があります。
風営法38条で、店長に苦情処理するように適正にするように記しています。
以上のことから、○○店は、暴力行為に関する行為についての苦情は、適正に処理せずにしたことになり、 上記で示した憲法違反になります。
このお客さんが暴力団体だったら、切れて殺人や不当な要求が起こらないように、他の遊技のお客さんの安全確保のために必要な措置です。
掛け持ちもスロット業界で、1人のお客さんがたくさん台を押さえて、設定高い台を独占禁止したり、 店のメダルとスロットの機械を貸して、お客さんからお金もらって、遊技の料金を頂くなどのサービス行為が低下するためです。
掛け持ちは、慣習で禁止になっています。
よって、上の人権侵害があります。
と人権委員会に申し立てをしました。
相手が怖いやかららしいので、常連にきくと、掛け持ちしてる証拠もありました。
その人来ていたジャンパーとかで台押さえてたんです。
そのまま別の台打つとか、防犯カメラに打つてると思ってたんです。
1ヶ月も以上同じ手口で、掛け持ちしたので、1ヶ月も忘れる人いないと思うので、店に相手にされなくて逃げられました。
いつもブログ見てます。
すいません、こういう案件ってどういう対応取ればいいでしょうか?
取りあえず、人権委員会に言って、店に必要な改善させるくらいしか思いつきませんてした。
それとも、人権委員会に報告しています。
そちらの法むぶしょにこれらの行為があって、店長が物証が写っているかもしれないのに、店長が立証に協力してくれません。
この案件調べて、改善措置とってもらえないですかって交渉するべきでしょうか?
と交渉するのが、それで、パチンコの店長のやっているブログの人から参考になる意見がほしくて連絡しました。
申し訳ないです。
________
ここまでが、ゆきひろ さんからのご質問です。
(全文そのままです)
それでは、回答です。
回答
ご質問の整理
まず、今回のご質問内容を端的にまとめますと↓
- ハウスルール上「掛け持ち遊技(複数台のキープ)」は禁止扱いになっている
- ガラの悪い輩が、複数台を掛け持ちしながら遊技している
- 他の常連客も店側も、この輩がハウスルール違反をしている事を把握している(監視カメラ画像や目撃談などの証拠がある)
- 掛け持ちは、同じ手口で、長期間にわたって行われている
- ゆきひろ さんは、お店側にこの輩の不正行為を告げた際に本人からその事を知られて、脅迫された(殴る、殺すと言われた。証拠はない)
- 店側の判断で警察が介入する事になった
- 今後ゆきひろ さんがこの輩の不正行為を発見した際は、電話で(店に?警察に?)報告する事にした
- 店側はしっかり巡回して対策する事にした
- 警察が介入した後も、この輩の複数台の掛け持ち遊技は継続している
- ゆきひろ さんが見て、本件について店側は、まともに対応する気が無い
こんな感じですね。
結論
私が不明な点は、なぜゆきひろ さんが、あらゆる手段を講じてでも、この輩の不正行為をやめさせようとしているのか、です。
ご質問内容だけを見れば、私の意見としては
- 声が大きい者、力が強い者が得をするような不公平な環境を、一切改善する気が無い駄目なお店である
- ハウスルールを無視し続け、他の遊技客を脅迫までするならず者に関わり続けるメリットが無い
上記の通りであり、取りつく島が無いような回答になってしまいますが、
- 「そんなお店や不良客には、関わらない方が良い」
- 「もっとまともなお店は、他に沢山あるだろう」
- 「警察が介入したり、遊技客が脅迫までされているのに、それに対して行動を起こして問題解決できないお店で遊ぶのは、あらゆる意味で危険である」
というのが本音です。
「それでは気が済まない。どうしても、法令や正義を実行したい」
という動機があるのであれば、既にお考えのようですがお店も巻き込んで法的な手段に出るという選択肢も生じるのでしょうが、やはり私としては敢えて背中を押すだけの事案には思えません。
今回はたまたまパチ屋が舞台になっているだけで、世の中的に見ても
- 問題が起こっているのに解決する気が無い営業店舗
- ならず者が大きな顔をし、善良な一般客が損をする営業環境
こういったお店に対しては、ユーザー/消費者/利用者が取り得る手段としては、せいぜい頑張って取り組んでも経営会社に連絡して実情を伝えて改善要求するくらいだと思います。
なので、もしもそのお店の経営会社がお分かりなのであれば、主観を排して事実だけを端的にまとめて、メールなり電話なりで伝えるという方法が考えられるかと思います。
-広告-
楽太郎ができるお手伝いは…
ここで、なぜ私が「主観を排して」と申し添えたかと言いますと、失礼な言い方になってしまうかも知れませんが、ゆきひろ さんはご自身が体験した事をちゃんとお店側や介入した警察の方に対して伝えたつもりでも、それがしっかりと伝わっていない可能性もあるのでは、と思ったからです。
ゆきひろ さんの遣り取りの現場を見た訳では無いので余計な事を言える立場ではないのですが、本件においては最悪のケースですと
「なんか、面倒臭いお客がワーワー言ってるな…」
くらいの扱いにしかされていない可能性もあるものと推察します。
不条理な出来事でご立腹でしょうし、この輩のその後の振る舞いにしても、お店側の対応にしてもご不満でしょうが、
- 本件の解決に拘り続けるメリット、デメリット
- なぜ自分は本件を解決したいと考えているのか
ここらへんを今一度考えて頂き、どうしても見過ごせない事案である、という場合には大変お手数ではありますが
- 店名
- 店舗情報(所在地、HPなど)
これらを記載した上で再度ご一報頂ければと思います。
そのお店のエリアに、しっかりと機能している都道府県遊技業協同組合や健全化組織があれば、まずはそちらへの連絡方法をお伝えします。
頼れる組織が無いようであれば、遊技産業健全化推進機構への投稿や、遊技産業不正対策情報機構(PSIO)への投稿などを手引きさせて頂きます。
それ以上の事に関しては、仮にそのお店がTwitterアカウントをお持ちであれば、
「読者の方から、このようなご連絡を頂いた」
という事で、私の方で状況を整理して詳しくお伝えして、改善をお願いする、という手段もあり得ます。
実際、他の読者の方やTwitterのフォロワーさんから、特定のお店におけるトラブルや不審な点、不明な点などについてご連絡を頂いた際に、大変不躾ではありますが該当するお店の方に私から
「貴店のお客様からのご意見、ご質問」
という体裁で、直接連絡させて頂いた事も何度かあります。
その際、お返事を頂ける割合は半数以上はあり、お店/ホール企業の上位役職の方(店長/エリア長/統括クラス)の方から丁寧な回答文面を用意して頂き、それをご質問者にそのままお伝えする事で、解決(疑問解消)に至ったケースもあります。
ゆきひろ さんのお力になるべく、色々と考えましたが、私ができるのは、以上のようなものが限度ですとお伝えして、回答記事を締めさせて頂こうかと思います。
今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※「駄目な店や不良客に関わっても、何もメリットはない、面倒だからやめとけ!」と思う方や、「なんだかんだで、毎日覗きに来ている」という常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2018年11月30日公開
質問者の人権うんぬんが意味不明すぎて笑いました。冒頭から私はヤバイ奴ですオーラが凄かったです。楽太郎さんの大人の回答は流石でした。
お金を取られたなら警察に行きましょうよ
掛け持ちとあなたがお金を失うことが繋がらないんですが
楽太郎さんのいう通りゴミ店に求めても無意味です仕方ないですよ
胸糞記事だわ
あんた、ファンの切実な悩みを馬鹿にして晒したよね?
「こいつガイジだwネタには最高!」って
普通の人間にはこういう芸当は不可能、特に日本人にはね
韓国朝鮮の半島人には平気なんだということはよ~くわかった
パチンコ屋は本当に腐った奴しかいないんだな
まぁ半分ネタとして記事にしているんでしょうが中々笑いました
谷◯先生ネタといいマル◯ンネタといい、たまに面白い記事出しますねw
上の方も書いてますが、完全に人を馬鹿にした記事ですね。
”ゆきひろ さんはご自身が体験した事をちゃんとお店側や介入した警察の方に対して伝えたつもりでも、それがしっかりと伝わっていない可能性もあるのでは、と思ったからです。”
・・・基地外で何言ってるかわかりませんってことですよね?
こういう記事対応しかしないからパチンコ屋は日本国民全員から廃絶が叫ばれるような敵性産業なんですよ、わかります?
理解する知能が無いからわからないと思いますけど
今日仕事終わりに連れとラーメン屋に寄って食べてたら、たまに行くパチ屋の店員が2人入ってきて横柄な態度で注文してた。
さすが底辺人種だなぁって思って見てたら、速攻でラーメン屋の店主につまみ出されてた(笑)
やっぱパチンコ店員って期待を裏切らない下等人種だね。
初めて笑いすぎてラーメン吹いたわ
パチンコ店員らしい廃人感が溢れていい笑いネタにさせてもらいました
ハウスルールの無いラーメン屋でつまみ出される人間っているんだね〜
これは楽太郎氏の釣り針なのか?
>人権委員会に報告しています
人権員会が動かないのは法律違反の可能性があるので、
まずはそこから訴訟をすればよいと思います
そのあとにお店と掛け持ちマンを訴えれば宜しいかと
ほっ・・ホウリツに詳しいそうなあなたがなら勝てると思うよ・・
ガンバ!
酒飲みながら台パンしてるジジイがいた時は流石に店員に言ったら対応してくれた
人を馬鹿にした記事とか言ってる人がいるけど、捉え方によっては質問者の方が馬鹿にしてるでしょ。
質問者の文章は相手(楽太郎氏)に分かりやすく伝えようという意思が感じられず、自分が言いたいことを書き並べてるだけ。
親しくない相手に対して、意味不明な文章送り付ける時点で頭のおかしい質問者だと思うよ。
パチンコを遊戯できる年齢でこの文章はイカれてるとしか思えない。
胸糞やら、馬鹿にした記事とか、言ってるやつ、頭大丈夫か?てか、アンチなのか?楽太郎さんが書いたこと、想像できないんかな?物事を客観的に見れるように、いろんなしてんで物事を考えた方がいいよ。
この店系列全国で上位入る。最近わかったことで、遊技約款は、遊技約款を依頼して作る会社に依頼して、共同して作っています。遊技約款に依頼受けた会社名もあります。その会社名の幹部に弁護士の名前もあります。
弁護士が何かトラブル起きた時のためにこのパチンコ系列のために遊技約款を考えています。
そのパチンコ系列は、遊技約款の方針で店長が悪質かそうでないかの判断して、対応を決めるという方針なんです。
この一部の店の店長が、遊技約款読んでないとしか思えないくらいです。
顧問弁護士が考えた遊技約款に従わないって大問題です。4000枚スロットの遊技で出して、その4000枚出したコインその台に置いたまま、
今度別の隣の台を天井まで当たるまで打って、一時間も二時間も掛け持ちして、一回店から注意されているのに、今度は2回目で注意された時と同じような掛け持ちして、脅迫行為までしてるのに、何も注意も警告に出禁にならないっておかしいでしょ。パチンコ店取り閉まる強制力ある組織とかないので、理不尽なことは、弁護士会の人権委員会もしくは、法務省の人権委員会に申し立てるしかないですよ。組合に言っても強制力がないって言われましたから。、ネタと思ってるなら、 人権委員会の結果出たら見てください。人権侵害と認められて勧告措置とか出れば、ネットに結果掲載されます。ここの法人で誰かお客さん暴力で被害あって、店が対応悪いなら、繰り返し本社やその店は何回も言われます。
結局誰かが解決策出さないといつまでも法人の体質は、変わらないです。一番効果が出るのは、専門家に言ってもらえるのが一番早いです。それが弁護士です。
弁護士会の人権委員会の判断は、強制力はないですが、人権侵害と認められた判決と同じ効力があります。この措置に違反して法人が何もしないなら、いくらでも法的措置とれます。パチンコ店にプレッシャーかけると思います
パチンコ店に公正、公平を求めるとか、正直、無理なんで。
そこまで腹がたつなら、いかなきゃいいのに。
嫌な物には近付かないのが一番効果的なやり方。ここまでやって店が改善しないなら、この店は「見捨てて」しまった方が楽ですよ。
だいぶ減ったとは言え、店はまだまだあります。もう少しマシな店はあるはずです。余計な労力や心労を使わずに済む店を開拓しましょう。そちらの方が楽しく遊技できる。
そして数年後、そのク●な店が潰れていたら「ザマーミロw」と笑ってやりましょうや。
そもそもこの質問者は問題解決してほしくて、もしくは記事にしてみんなに読んで知ってもらいたくて楽太郎氏に相談しているのではないの?だったら楽太郎氏が記事にして問題解決出来るように回答してアドバイスしているのは正当な対応ではないか?マジ意味わかんない質問だけどきちんとした回答してて笑った。掛け持ち遊戯って憲法違反なのか。憲法とは。
意味わからんって、自分たちが脅迫や暴力の被害受けて、お金など恐喝されて取られた時のこと考えてください。
このような被害受けて、パチンコ店に被害申告して、無罪放免で釈放してる状況といっしょです。お金を取られたか取られてないか、
こちは、掛け持ちの方法が椅子に上着などの服で毎日2ヶ月掛け持ち遊技している映像頑張っ防犯カメラに写ってると思います。今の防犯カメラは、高い性能で客の手元や顔の近くまで写せますから。
僕が店員に話してる時に相手が割り込んで、脅迫してるところまで写ってますから、それで証拠があって、証拠調べずに悪質かどうかの判断くださずに巡回でしか対応できませんとふざけた措置取ったのを怒っています。巡回して次に掛け持ち見つけたら、出禁するかしないか警告措置取りますって方針取れば筋は、とおりますよ。何もしなかったら、犯罪幇助と証拠隠滅で立派な犯罪です。
それでこんなに怒ってるんですよ。どちも同じことですよ。
どんだけ文章書くの下手くそなんだよ
1番効果が出るのは、1番早いです。
とか意味不明なんだけど
書いてる途中で別の話題になったりしすぎだろ
パチ屋の方が日本語上手だぞ
コメントするまえに同じようなことを1文に何回も書いてないかとかよく読み返して確認しろよ
日本人大嫌い日本語も大嫌い在日まんが書いてるのかな