今回は、パチンコ機に対するゴト(不正)行為の事例についてお話しします。
全日遊連からの通知内容
以下、2019年11月6日付けで、全日遊連理事長阿部氏から各都府県方面遊協(連)理事長宛てに通知された書面の内容です。
________
糸付き玉ゴトによる不正行為事件に関する 各店舗への広報活動の依頼について
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、奈良県橿原警察署より、糸付き玉ゴトによる不正行為事件について、全国のぱちんこ店への広報啓発活動の依頼がございました(詳細は別紙参照)。
各組合におかれましては、組合員ホールに対し情報周知いただき、被害に遭われた組合員ホールについては、下記の奈良県橿原警察署までご連絡いただけますようお願いいたします。
________
通知内容は、上記の通りです。
※連絡先等の記載箇所は、省略致しました
※通知文中にあった奈良県橿原警察署からの捜査協力要請書面は、全日遊連の組合員専用ページにて共有されていますが、今まさに捜査中の事案につき、公開は差し控えさせて頂きます
CRA祭りだ!サブちゃんのゴトについて
今回、通知の対象となっているのは、アムテックスが2015年1月に販売したCRA祭りだ!サブちゃんです。
©北島音楽事務所 ©AMT ©P-WORLD
当該機種に対しては、夏場にかけて同様のゴト事例の報告が2件あり、詳細が共有されています。
その内容を、ごく掻い摘んでではありますが、紹介させて頂きます。
事例①
2019年8月某日
東海エリア某県店舗
遊技客から、「払い出された玉の中に、透明の玉が含まれていた」という主旨の報告があった。
発見された透明玉は、情報共有されているサブちゃんでの糸付玉ゴトに使用されているものに酷似していたため、お店側は糸付き玉ゴトであると判断した。
発見当日は、データ異常や不審な人物の姿などは無かったため、過去の営業日に被害にあったとも想定されたが、犯行の詳細を特定するには至らなかった。
後日、当該遊技機が設置されている同列の台から、さらに2個の透明玉が発見された。
事例②
2019年8月某日
九州エリア某県店舗
ポケットから糸付き玉を取り出し、糸を伸ばすような仕草をしてから遊技を開始し、その後、30分程度で出玉を交換して退店した者が居た。
同じ者は、同日に同県の別店舗や隣県の別店舗においても、同様のゴト行為を行った可能性があるとの情報が寄せられている。
-広告-
おまけ:糸付き玉ゴトの思い出
私は、学生時代のアルバイトも含めますと、キャリアの中で3度、糸付き玉ゴトが発生した時間帯に居合わせた事があります。
今回は、その内、自分で現場対応(声掛け⇒結果的には捕獲⇒事務所に連行)した1件を、事例と言いますか、思い出話として紹介させて頂きます。
時期としては、1フロア全て海系機種とか、そんな感じに存在感を放っていた時代で、機種は西陣の「今も続く、とあるシリーズ機」です。
別に羽根物でも確率が軽めのタイプ機でもなく、普通の1/300近辺のデジパチです。
状況としては、数値が上昇した事による異常発報で当該台を点検しに行ったところ、風車上のこぼしポイントのところに糸付き玉を滞留させる事によって「寄り」の精度を大幅に上げて、結果的にはスタートを上昇させて遊技していた輩を、現場捕獲しました。
例えば、自分で上皿に異物を混入させて「玉が飛ばない」などと難癖を付けてスタッフにガラスを開けさせて、その隙に釘を物理的に曲げるですとか、本件のように証拠となる器具を使用していたような場合は、普通は、スタッフが点検で接近する気配があったり、少しでも「気付かれたかな」と察知した時点で、持ち玉を放棄して店外に逃げ去ります。
※所持していた器具が高価な物や特殊な加工品であった場合は、後で回収しに来る事を想定して近所に隠します 例)腕時計型に加工した強力磁石 など
しかし、その時のゴト師は、話し掛けたところ素直に認め、実に大人しく事務所に連行される運びとなりました。
その時の、糸付き玉の使用状況を図示すると、こんな感じです↓
<通常>
↓ ↓ ↓
<こぼしポイント塞ぎ>
一言でいえば、かなりマヌケなゴト行為であり、捕獲後に連行した事務所内でも
「同じ事をやるなら、もっと当たりが軽いタイプとか、液晶が小さくて寄りの精度アップ効果が大きい機種にすれば良かったのに」
「ゴト師のくせに、今のホールコンピュータが、数値異常に即応できる仕様になっている事を知らないのか」
「お前、脳が腐ってるな」
などと先輩社員が罵声を浴びせ、パイプ椅子に座らせた状態で丸めた雑誌で頭をペシペシ叩きながら
「どうすんだよオメーよ、警察に来て貰うか?」
「こっちも、いちいちお前みたいなゴミクズに構ってらんねーんだよ」
「念書書け、念書」
「貴店で不正を行いました 二度と入店しない事を誓約致します、って書け!」
「もしまた来たら、カメラで全部分かるからな、その時は●すぞ」
などと、今では有り得ない非合法な脅しを行った末に、放逐と相成りました。
※私自身は昔も今も聖人君子なので、アブノーマルな言動は致しません
こういう事はしっかり覚えているもので、他の事例も紹介させて頂けば記事ネタとしては最高に面白いのですが、いかんせん身元バレ防止を意識しなければならない立場ですので、今回はこれくらいにしておこうかと思います。
最後になりますが、ユーザーの皆さんがお店で不審な輩/行為を発見なさった場合には、実行犯から特定されない状況であればこっそりと店舗スタッフにお教え頂いたり、或いは店外からお店まで電話でお知らせ頂くなどのフォローをして下されば幸いです。
もちろん、こういった対応は、本来全てお店側の責任で実施するものです。
なので、現場に居合わせても無茶な事はせず、正義感に駆られて危ない行為に及んだりはしないようにご注意下さればと思います。
以上、今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願致します。
暇潰しや参考になったという方や、常連読者の方は、下のボタンをそっと押して応援して下さると嬉しいです↓
[記事公開]
2019年11月6日
ゴト師もクソだけど悪いの逆手に取って罵詈雑言いう店員も大概クソやん
パチ屋の店員ごときがゴト師に説教するまえに違法な釘曲げについて客に謝罪しろよクソみたいな釘ばっかしよって
こういう頭腐ったガイジばかりやけんパチンコ業界は衰退するんやろな
パチンコ屋は、客も従業員も日本人のクズ!の集まり!まちがいない!
もし自分がやるならだけどまずダッシュで逃げれるルートを確保しますね。
後は囲われた様の何か突破手段を用意して。
なんでみんなそうしないのか不思議です。