今回は、寄稿して頂きました。
寄稿者紹介
ボス 氏
プロフィールのチェックやフォローは、こちらからどうぞ↓
寄稿文
「インカムで、何を話しているの?」
こんにちは!ボスです。
ご質問頂いた内容に、回答させて頂きます。
質問
ボス様。
いつもTwitter拝見させて頂いております。
質問なのですが、
店員さんの持っている無線?では、何を話しているのでしょうか?
たまにですが、お店に入ると私を見ながら何か話している時があったり、打って居る時も列の端から見られて、何か言われているんじゃないか?と不安です。
特に怪しい事はしていないですが、よくある事なのでしょうか?
-広告-
回答
いつもありがとう御座います。
まず、パチンコ店のスタッフが付けている無線機は、通称「インカム」と呼ばれています。
簡単に言ってしまえば、業務連絡の手段に使用する物です。
パチンコ店の店内では、遊技機等が発する音が、とても大きいです。
なので、スタッフ同士が、自分の声でしっかりと意思疎通や業務連絡を行うという事が、難しいです。
例えば、ジャグラーで、お客様が呼び出しランプを押したとします。
ここで、インカムが無い場合、意思疎通ができない為に複数のスタッフが同じ場所へ向かってしまったり、逆に
「誰かが行ってるだろ?」
などと、思い込みで誰も対応しなかったりと、様々な場面で業務に支障が生じたり、お客様を長時間お待たせしてしまったりする可能性が出て来ます。
こういった不手際がないように、意思疎通のために、インカムを使用しております。
以下で、会話内容の一例を挙げます。
指示社員
「〇〇コース、ランプ対応お願いします」
A君
「〇〇番台で、〇〇の対応中です」
B君
「私が対応します!」
指示社員
「B君、お昼休憩入って来な~!」
「代わりに、〇〇コースは、Cさんがお願いします」
B君
「了解しました!」
「休憩頂きます」
Cさん
「了解しました!」
…と、こんな感じに、本当に業務連絡がメインです。
他には、アルバイトスタッフのモチベーション(やる気)を上げる目的で、指示を出す立場の社員が冗談を言ったり・・・
あまりウケないですが(笑)
補足
ただし、例外として補足説明をさせて頂くなら、要注意人物が居た場合には、それに関する伝達が優先されます。
要注意対象の人物(台パンしたり、スタッフに暴言を吐く等)が来店したり、その様な行為の予兆がある場合には、大体は事務所から管理者クラスの者が指示を出します。
しかし、ご質問にあった様に、お客様の顔を見ながらインカムで話すという事は極力しない様に、スタッフ指導をしているホールが大半だと思います。
その理由は、お客様の顔を見ながら何かを話すというのは、刺激を与えかねない危険な行為だからです。
その一方、遊技しているお客様の後ろで、敢えてインカムを使用する、という場合もあります。
これは、ゴト行為の可能性があったり、不審な動きがあったが確証が持てないので、インカムで話しながら
「目を付けてるぞ!」
と、不快感を与えて威圧するケースです。
この場合は、アルバイトスタッフや一般社員にやらせる事はあまりなく、主任や管理者クラスの者が実施する場合が多いです。
・・・では、今回は、この様な回答とさせて頂きます。
________
寄稿文は、上記の通りです。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
(コメントへの返信の有無等は、寄稿者ご本人に一任してあります)
※「参考になった」という方や、常連読者の方は、1日1回のボタンPUSHにご協力願います↓ m(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2019年4月26日公開
危険行為じゃなくて不快行為でしょ(笑)
それに客のゴトは大騒ぎするくせに釘曲げ犯罪は毎日平然と犯すしね
違法釘曲げの証拠を撮影されないようにインカム使って見張ってるもんね(笑)
こんな記事、意味あんの?
当然のことながらインカムで客をネタにして
くだらない話したことない店員なんてほぼいないのに…
釣り or ただのアホ確定
要注意人物はてめぇらだろ
何人○してるかわかってんのか
家族みんな○されても文句言えない立場なんだよ自覚しろや
香ばしいのがいますねw