さようならの代わりに…
Contents
Party is over
物事の終わりは、いつだって突然訪れるもの。
それがどんなにか長く続いて欲しいと願った盛大なパーティーであっても、小さな集落で年に一度催されるお祭りの縁日であっても、終わりの合図が鳴り響き参加者たちは一気に現実に引き戻され、その後にはただ寂しさが横たわるだけである。
「楽太郎」という謎の業界人が2015年10月1日から運営して来たこのブログ/Twitterも、沢山の読者/フォロワーの方々から多大なるご愛顧を頂いて来たが、今回のお知らせをもって名残惜しくはあるが終了させて頂く運びとなってしまった。
その理由は、この私の所属法人が公表されてしまったからに他ならず、つまりは身元バレによって今後「現実世界」に悪影響が及ぶだろう事を懸念しての「逃走」という訳である。
しかし、これがまさか、ぱちんこ業界のご意見番とも呼ばれるこの方から止めを刺される事になろうとは、思いもよらなかったのは事実であり、正直言って私自身非常に驚くと共に落胆しておる次第である。
Twitterにて
若かりし頃、上半身裸、パンツにマントという出で立ちの落ち目のベンツ小林氏と一緒にぼったくりイベントの賑やかし要員としてホール巡回した事がある
せめて生きていて欲しい https://t.co/rLVxOVpFsF
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) February 29, 2020
回答してもしなくても素性が割れるので、具体的な法人名はお控え下され
発信活動不能になります
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) February 29, 2020
www
失礼しましたー!— ◆大崎一万発◆ (@manpatsu) February 29, 2020
もっと思慮深い方かと思っていたが、それは単なる贔屓目でありつまりは過大評価に過ぎなかったようである。
リアルと演出とが絶妙に織り交じって展開されるプロレスのリング上にあって、躍動感溢れるパフォーマンスで観客を魅了するマスクマンのシンボルともいえるそのマスクに手が掛けられ素顔が露見したのと同じ事であり、そのような蛮行に及ぶ無粋な輩は忌むべき存在である。
…いずれにせよ、時すでに遅く、当該法人の読者の方からは
「楽太郎さん、ウチの方だったんですか、本当ですか?」
という連絡まで来ている状況である。
そうだとも、そうではないとも応え難いが、ただひとつだけ言える事は、私はもう以前のような発信活動は絶対に出来ない状況に陥ってしまったという事である。
人の光を…
大崎氏といえば、最近でも
面白いこと、始めます。https://t.co/CgA26Bl6mF
— ◆大崎一万発◆ (@manpatsu) February 26, 2020
このような事に取り組んでおり、厳しくも温かい、ぱちんこ業界愛に溢れた御仁であるが、その温かさを持った人間が人の発信活動さえ破壊するのだ。
それを分かれという声が、私には聞こえて来る。
分かっている、だから、世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろう?
どうやらここが、私の闘いの終わり、旅の終わり…
仮に大崎氏が、出玉の総量を3分の2に減らして丸一日の間「大崎六千六百六十六発」とする事で「ポカした、正直スマンカッタ」と謝罪の意を表明でもしない限りは、もうこの私が発信活動の場に戻って来る事はないだろう。
皆さん、今日まで、本当にどうも有難うございました。
復活をご希望の方は、「にほんブログ村」のボタンを押して下さい↓
2020年3月1日公開
Pingback: 【悲報】大人気現役業界人ブロガーさん、大御所ライターに身元をバラされ活動終了(23日ぶり3度目) - パーラーフルスロットル
大崎さんが1日だけ「大崎六千六百六十六発」になるなら、楽太郎さんはその侠気に答えて1日だけ「ぱちんこ業界の佐藤浩市」から「ぱちんこ業界の大仁田厚」にしたらどうです(笑) 大仁田さんはマスクマンではありませんが、引退された回数が中々。
大仁田さんもプロレス業界を盛り上げようとする熱い男だし、そこら辺もピッタリでは?と一応フォロー(´・ω・)
復活をご希望の方は・・・って復活する気満々ですやん(笑)
ボタン押しときました!
あの東日本大震災の時ですら
足並みを揃えられなかった業界ですから…
ムリだとおもいます。
マタハリー(屋号PIA)永遠なれ。
楽しく読ませてもらってました。復活を期待してます。
Pingback: 【今週の見通し】2020年3月2日(月)~3月8日(日) | パチンコ屋の裏話 現役店長 楽太郎のお部屋