今回は、バジリスク3についてのご質問にお応えします。
Contents
したらまん さんからのご質問
楽太郎さんはじめまして
旧サイト時代から読ませてもらっていますが、質問するのは初めてです。
よろしくお願いします。
今日お聞きしたいのは、バジ3の無理ゲー感についてです。
素人考えでは、ホールは凄く儲かっている台だと思います(笑)
僕はゲームとしては好きで、10スロでよく遊ぶのですが、まず勝てません(笑)
友人ともよく、面白いけど勝てないトップ3に入る台だと話しています(笑)
ちなみにランキングは1位エウレカAO、2位コードギアスR2orサクラ大戦血潮、3位バジ3です。
2位が意見が分かれていて、友人がサクラ大戦をあげていて僕はギアスです。
どれも継続しない、乗らない、CZが全然チャンスじゃない、などの特徴があると思います。
10スロなら遊びとしては成立しますが、こういう台は20円だとやっぱりホールとしてはドル箱台なんでしょうか?
もしそうなら、高設定を入れてあげればまだまだ打つ客はいると思います。
僕なら4でも喜んでブン回ります(笑)
台数を削ったり完全撤去したホールも多いと思いますが、楽太郎さんはバジ3をまだ設置なさっているでしょうか?
もし設置なさっていれば、可能ならどういう設定の使い方をなさっているのか読みたいです。
記事になったらブログ村の応援ボタン連打を約束します(笑)
無理なご相談だったら、無視して頂いても大丈夫です。
これからも応援しています。
ブログ更新がんばって下さい!
________
ここまでが、したらまん さんからのご質問です。
(全文そのままです)
それでは回答です。
回答
機種情報
まずは、バジリスク3について、今回のご質問に関係する情報だけおさらいで紹介させて頂きます。
[出率]
- 1=98.5%
- 2=99.8%
- 3=102%
- 4=104%
- 5=107.1%
- 6=110.1%
[設置状況]
同機の全国導入は、2016年11月ですから、もう2年経った事になります。
月日の経過は本当に早いものだと、なんだか妙に実感させられますね。
現在の設置状況について、こういうデータは週単位で増減しますので概算値ですが、2018年10月時点では↓
- 6,800店舗前後
- 24,000台水準
こんな感じになっています。
[解説]
ホール側の観点で申し上げますと、導入初期は新機種としてのパフォーマンスを測るにあたってひとつの目安となるIN枚数20,000枚を割り込むのが早めでした。
その後も、15,000枚以下への下落が早めで、ユーザーの不支持がデータに表れているようなものでした。
そういった状況を受けて、全体として見た際には、減台/撤去を進めたお店も目立ちました。
しかし、少し変化がありました。
それは、その後に出て来た新機種がそれ以下のパフォーマンス、ユーザー支持率のものが多く、それ故に相対的に機種評価を高めたり一定以上の稼動水準は保つ事ができたので、全国的に見た際にまともな設置台数水準でこれまで残って来たという事です。
これはまどかマギカ2にも似たような事が言え、こちらはバジリスク3よりも後々の評価は尻上がりになり、中古機価格の推移にもそれが現れる状況になりました。
こういった事情は、ユーザー目線で見ても、
「~よりはマシな機種」
「イベント営業日に旧タイトル機(バジリスクⅡ、バジリスク絆、初代まどマギ)に座れなかった際に、仕方なく打つ」
「低貸しなら、ゲームとしては十分に楽しめる」
こういった印象をお持ちの方も、結構多いと思います。
そんなこんなで、今回のご質問の主旨である、現在のバジリスク3の運用状況について、私の管理店舗での、ある1台の31営業日データを紹介する事で回答させて頂こうかと思います。
-広告-
バジリスク3:営業データ
稼動 | 差枚数 | 出率 | ART | BB | 台売上 |
9,468① | 404 | 95.73 | 26 | 3 | 50,000 |
8,199① | 245 | 97.01 | 20 | 4 | 15,000 |
13,584⑤ | 2,646 | 80.52 | 27 | 1 | 60,000 |
31,695⑥ | -4,474 | 114.12 | 127 | 11 | 8,000 |
747⑤ | 323 | 56.76 | 0 | 0 | 6,000 |
1,689① | 167 | 90.11 | 6 | 0 | 10,000 |
3,048① | 272 | 91.08 | 6 | 1 | 14,000 |
4,494① | -1,330 | 129.60 | 22 | 3 | 2,000 |
10,641① | -511 | 104.80 | 31 | 5 | 40,000 |
3,603① | 938 | 73.97 | 6 | 0 | 19,000 |
10,653① | -1,853 | 117.39 | 41 | 5 | 27,000 |
12,600① | -288 | 102.29 | 38 | 5 | 37,000 |
3,852① | 673 | 82.53 | 2 | 2 | 18,000 |
1,086① | 415 | 61.79 | 0 | 0 | 9,000 |
9,993⑤ | -1,626 | 116.27 | 39 | 5 | 19,000 |
8,304⑥ | -1,990 | 123.96 | 38 | 3 | 10,000 |
8,946⑤ | 555 | 93.80 | 17 | 4 | 36,000 |
10,008① | 536 | 94.64 | 23 | 2 | 37,000 |
1,896① | 896 | 52.74 | 0 | 0 | 18,000 |
4,722① | 375 | 92.06 | 15 | 0 | 19,000 |
6,054① | 1,092 | 81.96 | 12 | 1 | 31,000 |
3,081① | 1,134 | 63.19 | 0 | 1 | 23,000 |
1,524① | 511 | 66.47 | 2 | 0 | 10,000 |
27,882⑤ | -851 | 103.05 | 88 | 7 | 25,000 |
1,026⑤ | 144 | 85.96 | 3 | 0 | 4,500 |
2,979⑤ | 938 | 68.51 | 3 | 0 | 19,000 |
2,220① | -280 | 112.61 | 7 | 1 | 7,000 |
3,108① | 278 | 91.06 | 8 | 0 | 16,000 |
3,672① | 1,263 | 65.60 | 3 | 0 | 27,000 |
5,109① | 1,058 | 79.29 | 7 | 1 | 32,000 |
6,120① | 1,564 | 74.44 | 5 | 2 | 41,000 |
平均 | |||||
7,161 | 104 | 98.55 | 20 | 2 | 22,240 |
※稼動(IN枚数)に併記してある数字が、設定値です。
※特定月のデータではありません。
あくまでも、31日間で期間指定して、そのデータをまとめたものです。
以上、参考にして頂けたかどうかは分かりませんが、今回はこれくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
※「なんだかんだで、毎日覗きに来ている」という常連読者の方は、1日1回のブログ村のボタンPUSHにご協力願います。
※したらまん さんは「記事になったらブログ村の応援ボタン連打を約束します」との事でしたが、ポイントは1端末で1日1回しか有効にならないので、1回だけ押して下されば十分ですm(_)m
[記事情報]
2018年10月17日公開
やはりどうしても変更推移の⑤→⑥→⑤の二ヶ所に目が行きます。
恐らくは、設定を入れて気付いて回して貰った次の日も、何とか稼働させようという心意気を図るも、見事に汲み取って貰えない苦悩が垣間見えますね(゜▽゜*)