今回は、何かと話題になっている表題の商品について、詳しい情報をお知らせしようかと思います。
「プロライターチップス」とは?
ぱちんこ業界における総合広告代理店で、結構やんちゃにイベント企画/立案や制作/運営を行っている株式会社エースプロが手掛ける商品です。
同社が手掛けている企画について、詳しくは↓
- 接客甲子園
- キングオブホール
- 漢魂
- 総力取材
- VIP
- 実録〇〇取材
- その他、各種媒体(必勝本、YouTubeなど)による調査/来店企画
- 人気ライター来店企画 など
こんな感じです。
同社に関しては、以前アルバイト募集の記事で紹介した事がありますので、記憶に新しいかと思います。
【参考】2018年1月9日公開
『パチ屋の求人は「ミリオンバイト」-毎日1名に1万円、毎月1名に100万円が当たる!?』
また、同社は、これも最近記事で扱った、業界における健全な広告宣伝の在り方についてガイドラインを設けている「ぱちんこ広告協議会」の会員企業でもあります。
【参考】2018年2月28日公開
『存在意義が問われる「ぱちんこ広告協議会」-会員企業の中に、業界を危険に晒す有害な者が居る』
今回紹介する「2018プロライターチップス」ですが、同社が念頭に置いているのは、下記のような感じの使い方の模様です。
「2018プロライターチップス」の運用例
以下、同社からのセールスメールの内容の一部を抜粋します。
________
【2018プロライターチップス~第1弾~】
★エースプロでしか手に入らないオリジナル景品!
★人気パチンコ・パチスロライターカードがコレクション出来るワクワク感!
★オリジナルHPにて配布日のアピールや、販促物で告知の強化が可能!
※配布日告知ポスターの仮のイメージとなります。
©ACE-PRO K.K.
~セット内容~
・プロライターチップス:500個
(製品名:チーズあられ)
・配布/交換日WEB告知:1回
・フリーダウンロード形式の各種販促物
※200セット限定の商品となっております。
________
ここまでが、セールス内容の一部です。
次に、企画の概要を説明した資料を紹介させて頂きます。
「2018プロライターチップス」企画概要
©ACE-PRO K.K.
企画の概要は、画像資料の通りです。
利用するホールはあるのか?
この商品については、例えば人気のライターさんを呼んで総付景品配布を実施して、そのライターさんのカードが出たらそれにサインをして貰える、といった運用が想定されます。
しかし、イベント営業に対しては、
- 取り締まり行政
- 各方面組合
- ホール営業への提言や営業状況の改善勧告/指導を行う健全化組織
- 一般ユーザー
こういった各所からの厳しいチェック目線に晒されているのが、今のホールの状況と言えます。
ライター招致系、取材系イベント全般に対しておおらかだった頃ならまだしも、このご時世、営業と密接に結び付けてこの商品を運用するのは、ちょっと難しそうです。
もちろん、一般景品や、単なる配布物としてであれば、その限りではありません。
欲しいユーザーはいるのか?
どうなんでしょう?
- カードを常に持ち歩いて、出先のホールで本人に会ったらそれにサインをおねだりする
- 全種類集めて、web上で販売する
- かわいい女性ライターさんのカードを手に、薄暗いお部屋の中で独りハアハアする
- 仲間内で独自のルールを構築して、カードゲームに使用する(「俺のターン!」「デッキの塾長を生贄にして、墓場から日直島田とトメキチを召喚」「攻撃力をUPさせた閉店くんで、嵐にダイレクトアタック!」など) ※敬称略
こういった需要があるのかも知れませんし、無いのかも知れません。
以上、小ネタ的な記事ではありましたが、今回はこれくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「何者かも分からんライターが多すぎる…」という方は、下のボタンをそっと押して下さい↓
[記事公開]
2018年3月7日
Pingback: 何かと話題の「第一弾2018プロライターチップス」について | パチパチスロスロあんてな
パチンコ店本体が警察を怒らせるだけでなく、外野である広告代理店やライターが加わって業界全体でパチンコ業界をダメにする業種も珍しいですね。笑
メーカーの抱き合わせ販売もそうですが、パチンコ業界全体のあり方が問われてるのに危機感が薄いですよね。
私から言わせてもらえば、たかがライター如きが驕り高ぶり過ぎです。やはり勘違い集団なんだなと再確認出来ました。
>かわいい女性ライターさんのカードを手に、薄暗いお部屋の中で独りハアハアする
女性ライター無しじゃなかったでしたっけ?
ていうか、広告写真に男性ライターしかいない時点でお察し…(^^;
…ということで、商品価値は30円くらいですかね(笑)
あまりにもアホでバカ丸出しのプロライターチップスという企画に対して、怒りを通り越した言葉では表現できない心境になってしまいました。
パチンコ・パチスロのプロライターの定義って、そもそもなんなのか?今回のポテトチップスの袋の写真は、意味不明な、プー太郎みたいな男と女にしか私には見えませんが・・・。
一体、こんな人間と商品に、何の価値があるのでしょうか?
疑問だらけです。
このブログとかで紹介されてるだけで大成功でしょう。
YouTuberチップスとかも同じタイミングですし、菓子メーカーが色んな業界に営業かけたんでしょうけど、原価くそ安そう。
客にとってプラスの取り組みが皆無な業界ですね…
シーサとかやるおとかウシオとか、指定台座りまくってたゴミみたいなクズだらけやんこれ
誰がこんなクズどものカード欲しがるんだよww
中身のお菓子だけ食べたいので1袋¥10あたりが妥当でしょうね
おまけのカードはグシャグシャに引きちぎって速攻で捨てます
こんなもの作って誰が得をするのでしょうか?
ホール?ライター?企画した会社?
結局警察を怒らせる景品でしかなく、
ホールも嫌がり入荷しないでしょう。
お菓子の原価は安いかもしれませんが、版権の上乗せや
企画会社のマージンを考えると端玉でも交換できそうにありませんし。
たしかこの会社、0円パチンコとか都内ライター来店で警察によく怒られてるところですよね。
こういう企画会社がP業界の衰退に拍車をかけてるのでつぶれてほしい。