今週の楽太郎の活動報告です。
事務所にて
週初め、事務所でダラダラ過ごしていたところ、マネジャーが直近のファン感の準備をしているのを目撃する。
今回のパンフレットは↓
群遊協イカす!さすがである。 pic.twitter.com/GPqFcqwLWY
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月23日
これである。
群馬県遊協のセンスには脱帽である。
新潟は…惜しい!
中南米のプロレスラーのコスチュームのような出で立ちであるが、高崎だるま®の群馬と比べた際には、やはり、インパクトで大きく劣る。
全国には、他にもナイスなデザインの遊協キャラが居るのだろうか?
何かの機会に、調べてみようかと思う。
スクラッチを買う
さて、その後、駅前の宝くじ売り場にて、4,000円分のスクラッチくじを買う。
1等が50万円なので、これを当てれば、翌日から1週間連続でCRダイナマイトキングin沖縄を打って負けても大丈夫である。
1等を当てて、新機種ダイナマイトの50万円全ツッパ実戦企画を記事にする事を思い付く。
この機種、何といっても歌が良い。
皆さんも是非、当てたら
「ワンナイト サマア~♪」
「バ~ニング サマア~♪」
と、魂を燃やしつつ、声高らかに南国のリズムに乗って歌って頂きたい。
・・・不審者扱いされて、店員さんから摘まみ出される確率=75%であるが。
さて、スクラッチであるが、削ってみたら↓
[参考]宝くじ公式サイト
7月の「わんにゃんスクラッチ」は、“フレンチ・ブルドッグ”と“ねこちゃん”の2つ!
「わんにゃんスクラッチ フレンチ・ブルドッグ レンゾク3」は、1等賞金が50万円で、7月11日(水)から7月24日(火)まで全国で発売!
<レンゾク3のゲームの遊び方>
赤ワクの中のスタートから矢印の通りにけずり、同じ絵柄が3個連続して出れば当たり!その絵柄に応じて当せん金が受け取れます。
©全国自治宝くじ事務協議会.
ご覧の通り、4,000円分の購入に対して、3,400円分(当選4枚)の当たりという結果であった。
損益=マイナス600円。
これで、ダイナマイトを50万円全ツッパするという企画はボツになる。
養分稼動
仕方ないので、ダイナマイトは、普通に打ちに行く。
すると、
関東大手のダイナマイト2日目の寄り。マイナス調整ご苦労様です。 pic.twitter.com/0OlsvUNbKk
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
ボッタ店を成敗。投資11500円。10連させまする。 pic.twitter.com/GBn2botPFp
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
ワンナイト サマア~♪無事に連チャンした。 pic.twitter.com/3hlcDFowpb
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
2連、3680個で終了~
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
あまり打ちたくない運用状況の台であったが、どうにか当てて、この持ち玉でシンフォギアを打って10連させる作戦に変更する。
結果的に、10連は叶わなかったが、
6連、頑張った。ダイナマイトと合わせて、本日の合計4980個であった。応援ありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/of0YRdJN0q
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
景品カウンターには実に色んな景品があったが、今日はプラスチックケースに入った特殊な景品を選んだ。お店の近くに、これを買い取りたいという不思議なショップがあったので、この私有財産、売却させて頂くm(_ _)m
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
うまい具合にプラスになる。
ちなみに、実戦途中に
越中詩郎そっくりなオッサンが居る。どうしようか…
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月24日
このような事があったが、何の事は無い、正面から見ればナマズっぽい面持ちの、ただのオッサンであった。
ふん!
つまらん。
ユーザー感覚を大切に…
と、ここで、情報提供者の一人からTwitterでDMが届く。
内容は、
「最近はよく打ちに行っているみたいですね」
というものであった。
こういう時の、パチ屋の上位役職者の模範解答は↓
「ホール巡回したり、いちユーザーとして養分稼動して、現場感覚を重視しております」
これである!
すると、すぐさま返信が来る↓
「ユーザー目線、ユーザー感覚、さすがです」
「というか、業界人でも、それを失ってはイカン、と思います」
このような返信であった。
読者の中に、若手ホール関係者の方もいらっしゃるだろう。
覚えておいて欲しい。
エリア長、統括、課長や次長、部長といった上位役職者ともなれば、単に遊んでいるだけであっても、言い方を工夫すればそれは「業務の一環」という名目に変わり得るという事を。
本業もしっかりやっておる!
とまあ、ずっとフラフラしているような活動報告ではあるが、この楽太郎、やるべき事はしっかりとこなしている。
メーカー回りで新機種を見に行く事、5機種。
じっくりと査定して参った。
また、社員連中からはあまり望まれてはいないだろうが、本日はホールに降臨して4時間ほど巡回し、それこそ現場感覚を失わないように努めさせて頂いた。
常連の婆様から、
「今日はどうしたの?」
と聞かれたので、
「ダイエットの一環です」
と、元気良く応えておいた。
春先から4kgほど上乗せしたので、今後、本気でダイエットに取り組む必要がある事をお伝えして、今週の活動報告を終わらせて頂くm(_)m
以上、今回は、これくらいにしておこうかと思います。
コメント頂ける方は、下の方からお願い致します。
「群馬県遊協のキャラクターデザイン、ナイスである!」という方は、下のボタンをそっと押して下さい。
※「なんだかんだで、毎日覗きに来ている」という常連読者の方は、1日1回のPUSHにご協力願いますm(_)m
にほんブログ村
[記事情報]
2018年7月26日公開
楽太郎さん最近面白いよ
最強のアンチで嫌味ばかり書いてきたが
最近のふっきれ感はいい
今後も頑張ってな(悪)笑
楽太郎さん ツイートの内容が完全にダニスレのアイツだけどな